奥武蔵グリーンライン

HOMEウェブログ, 自転車ツーリング > 奥武蔵グリーンライン
2011年10月 1日

涼しくなってきた10月1日、奥武蔵グリーンラインを走りに行きました。

実は先日ガレージから輪行袋が出てきました。

今の鉄道は袋に入れておけば、なにもせずに自転車を電車に乗せることができます。

というわけで、本当に久しぶりの輪行をしてみようと思います。

川越の自宅スタートは7時10分です。

出発

私のロードには1.5Lのペットボトルが乗るゲージがついています。

これがあると半日100km程度の距離であれば飲料水はOKです。

輪行袋はサドルに取り付けました。

ちなみにサドルはランドナーのブルックスチームプロをつけています。

先日新品を出したばかりなので、サドル慣らしも兼ねています。

高麗川駅

川越より県道を日高方面を目指します。

高麗川駅の陸橋に到着。

ここまで約30分。

高麗川駅

すごいたくさんの線路がありますね、高麗川駅は。

川越線?八高線?電車が止まっています。

昔はディーゼル列車だったんですよね。

武蔵横手駅

武蔵横手駅到着。

武蔵横手駅

西武線が来ました。

国道299号線

国道299号線をひた走り。

県道51号線

国道299号線から分岐をする県道51号線

ここから顔振峠を登ります。

県道51号線

すぐに分岐

県道51号線

どんどん上りがきつくなります。

しかし顔振峠の道は、民家がたくさんありますね!

郵便ポスト

民家が多いので道には郵便ポストが。

コスモス

道にはコスモスがたくさん咲いています。

県道51号線

だんだん峠は近づいてきたようです。

しかし上りキツイ~

顔振峠

やっとこ峠到着。

何年ぶりでしょう。顔振峠。

平九郎茶屋もあります。

顔振峠

顔振峠で一枚!

それでは次の峠へ行きましょう。

傘杉峠

下って登って傘杉峠に到着

峠は広くなっていて登山者の方で賑わっていました。

次行きましょう。

なんといっても峠がたくさんありますから、奥武蔵グリーンラインは。

高山不動尊

高山不動尊の入り口です。

飯盛峠

飯盛峠到着。

この奥武蔵グリーンラインで一番高い標高を誇る飯盛峠でしょう。

標高は980mほどあるようです。(地図より)

ぶな峠

この文字はなんて読むのかというと・・「ぶな峠」とのことです。

ぶな峠と変換しても、この文字は出てきません。はい。

本当にここまで多少の下りはあるものの、上り一辺倒です。つかれた~

刈場坂峠

やっとこ刈場坂峠到着。

刈場坂峠

刈場坂峠からの展望です。左側に見えるのは熊谷市です。

とてもよい展望です!

大野峠

まだまだ続く峠の数々、少々下って登って、大野峠到着。

白石峠

白石峠到着。

峠にはトイレや休憩所があります。

定峰峠

白石峠からは下り一辺倒で定峰峠到着。

定峰峠にはライダーがたくさん休んでいました。

今度はバイクで来よう。

ここからは小川町までほぼ下りです。

白石峠

定峰峠にはお休み処、トイレなど奥武蔵グリーンラインの峠の中では一番充実している峠です。

小川町駅

定峰峠から出発して、途中コンビニより、小川町駅に到着。

ほぼ下りなので50分で到着。

小川町駅から輪行をして帰ります。

輪行

こんな感じで輪行袋に詰めて。

輪行

久しぶりの輪行です。

たしかにパスモで改札を通るときにも何も言われず、自転車を電車にのせることができるのですね。

ちょっと感動モノです。

さぁ、川越まで40分ほどの電車旅。

いつも乗る東上線ですが、違った感覚です。

また行きたくなりました!

  • 奥武蔵グリーンライン
  • 川越→顔振峠→傘杉峠→ぶな峠→飯盛峠→刈場坂峠→大野峠→白石峠→定峰峠→小川町駅→輪行→川越
  • 走行距離:73km
  • 出発7時10分
  • 小川町駅到着12時30分
  • 走行日:2011年10月1日

スポンサードリンク

あわせて読みたい

この記事を見た方はこちらも見ています。

走行会のビジター参加

走行会のビジター参加

私は普段、一人で走っています。つーかロードバイク買ってからずーっと一人で走ってい・・・

2013年10月11日

アタック日本縦断2,700kmのホテル確保は大変

アタック日本縦断2,700kmのホテル確保は大変

先日ホテルを安く予約する方法を書いたのですが、自分のホテル確保も進めています。 ・・・

2014年3月18日

カセット組み付け

カセット組み付け

今回組み込むカセットはアルテグラカセット 歯数は11-28Tです。 ウチのデロー・・・

2012年10月 6日

前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!