お盆休みも終わりですね!
いやいや、どうですか?飲み食いしてしまいましたか?
私はお盆休みなかったので、いつもどおりでした。はい。
もし飲んじゃ寝、食っちゃ寝していたあなた、ロードバイクデビューのチャンスです。
冗談抜きにして、このお盆休みでトレーニングは、マジでヤバかったです。暑すぎ・・・
私、今日も走りに行ってきましたが、(昨日の飲み会残りもあり)途中で気分が悪くなりました。
埼玉県35度以上だったでしょう。マジ走っていると熱風が顔にあたっていました。
暑さ寒さも彼岸までといいますので、今、いいロードバイクを安くゲットしておくと月末涼しくなってから走ることできます。
秋のレース、イベントも目白押しですので、ロードバイクデビューのチャンスです!
というわけで、現在ソールドアウト寸前、10万以下のロードバイクチェックです。
プロレース エレクトラ
プロレース エレクトラ(Prorace Electra SRAM)はアルミ7005合金フレーム、カーボンフォークのロードバイクです。
コンポはSRAMで装備されています。
コンパクトクランクとノーマルクランク両方選ぶことができます。
特筆すべきはカセットが11-32Tが採用されていることです。もち10速
プロレース エレクトラ(Prorace Electra SRAM):96,284円(Wiggle)
- Chainset: SRAM Apex 50/34 (Compact), 53/39 (Double)
- Shifters: SRAM Apex 10 speed
- Cassette: SRAM PG1050, 11-32T
モゼール バイクス 105 2012
モゼール バイクス 105 2012(Moser Bikes - Speed 105 2012)のフレームは熱処理された厚さの異なる7005アルミ二アム(T6)製、フォークはもちろんカーボン。
アルミのみで製造サれている構造は非常に軽量・硬性があります。
コンポは105をチョイス。コンパクトクランクで、ビギナーのあなたにぜひ!
モゼール バイクス 105 2012:88,260円(Wiggle)
- フロント・リアディレーラー:Shimano 105
- シフター:Shimano 105、10 スピード
- チェーンセット:FSA Gossamer compact 50x34
ジャイアント TCR アライアンス Ltd 1
ジャイアント TCR アライアンス Ltd 1(Giant TCR Alliance Ltd 1 Road Bike)はフレームにジャイアントアライアンスコンポジットアルミフレーム、カーボンフォークのミドルバイクです。
シマノ105コンポフルセット、ノーマルクランクはアルテグラを装備して8万円台は、お買い得を超えています。
サイズは残り1つ。フレームが合えばこれは一押しです。
- ジャイアント TCR アライアンス Ltd ロード:81,250円(58%割引 CRC)
- フレーム:アルミ コンポジット
- Chainset: Shimano Ultegra Silver 39t/52t
- Rear Front Mech: Shimano 105 - 5600
- Shifters: Shimano 105
ビーワン ストーム コンペティション 2012
ビーワン ストーム コンペティション 2012(BeOne Storm Competition Road Bike 2012)はアルミ7005系T6ベースフレーム、フォークはカーボンを装備しています。
コンポはシマノ105をフルに使っています。
特筆すべきはフロントチェーンホイールがトリプルということです。
車重は9.1kgに抑えられたオーランドプレイヤーです。
- ビーワン ストーム コンペティション 2012:83,416円(42%割引 CRC)
- フレーム:アルミ AL7005-T6
- Chainset:Shimano FCR-563 (50-39-30T)
- Rear Front Mech:Shimano 105 black
- Shifters:Shimano 105 black
コラテック ドロミティ 105
コラテック ドロミティ 105(Corratec Dolomiti 105 Compact 2012)はプロ仕様で技術ハイライトを搭載したエントリーレベルのロードバイク。
フレームはアルミ合金7005トリプルバテッドチューブ採用、コンポはシマノ105中心でチョイス。
車重は8.9kgですが、タイヤは700 x 25Cを使っています。
サイズは現時点で全て残っていますので、一番いいかもしれません。
- コラテック ドロミティ 105:89,916円(34%割引 CRC)
- フレーム:アルミ 7005 tripple butted tubing
- Rear Front Mech:Shimano 105
- Shifters:Shimano 105
すべてのバイク、10万円以下、そしてほぼすべてのバイクはシマノ105コンポをチョイスされていますので、ほぼ間違いないでしょう。
日本国内において10万以下のロードバイクを探すと、コンポはSORA、もしくはよくてティアグラになってしまうでしょう。
リスクはありますが、これだけお買い得だとちょっと考えてみるのも悪くありませんよー!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

午前中に荷物が届きました。 Wiggleからの荷物です。 今日の中身も来週のBR・・・

今週末は鈴鹿サーキットでエンデューロです。 私は5月18日(土)の3時間にソロで・・・

この週末、長女の輪行練習に行ってきた。 クラブの集まりや、どこか行くには輪行は便・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:夏の最後!10万程度のカーボンバイクチェック!
- 前のページへ:プロファイル Altair ホイールが半額!
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車海外通販へ戻る