HOME > ウェブログ
ウェブログ:記事一覧
カテゴリーには以下の記事がリストされています。
佐渡ロングライドの参加者ガイド、参加賞Tシャツが到着していたぞ。 みんなも届いた・・・
2017年5月14日
GSR1200kmの準備:DHバーとGPS、ヘッドライトの共存
GSR1200kmの準備だ。なんだかずいぶんと寒くなった。そういえば、今月走る予・・・
2016年10月29日
榛名山ヒルクライム(長女)エントリー【もう、登りではついていけないな・・・】
榛名山ヒルクライムエントリーしてきたよ。 オレじゃない。長女。2年連続出場。 去・・・
2016年5月22日
全日空(ANA)国際線の無料手荷物サイズが大幅増になった件【292cmまでOK!】
今まで、海外へ行く場合に自転車飛行機輪行がいつもネックになっていた。 ジェットス・・・
2016年5月17日
ガーミンEdge800を嫁さん用に落札をしたよ【Edge800も2万円ほどに!】
来シーズンウチの嫁さんはSR(Super Randonneur シューペル・ラン・・・
2015年12月30日
デローザR848のタイヤ交換【再度パナレーサークローザープラスを導入】
今シーズンも、あと少しで終了。 しかし、新年あけるとすぐにママチャリGPを走り、・・・
2015年12月29日
台湾のOSMダウンロードとガーミンBaseCampで開く方法
来週は台湾サイクリングだ。ちょうど一週間後の今頃成田空港に向かっているだろう。 ・・・
2015年11月25日
ウェブログ:全記事リスト
ウェブログのカテゴリーには以下の記事がリストされています。
ぜひご覧ください。
- 05月14日 11時:佐渡ロングライドの参加者ガイド、参加賞Tシャツが到着
- 10月29日 10時:GSR1200kmの準備:DHバーとGPS、ヘッドライトの共存
- 05月22日 07時:榛名山ヒルクライム(長女)エントリー【もう、登りではついていけないな・・・】
- 05月17日 12時:全日空(ANA)国際線の無料手荷物サイズが大幅増になった件【292cmまでOK!】
- 12月30日 13時:ガーミンEdge800を嫁さん用に落札をしたよ【Edge800も2万円ほどに!】
- 12月29日 17時:デローザR848のタイヤ交換【再度パナレーサークローザープラスを導入】
- 11月25日 18時:台湾のOSMダウンロードとガーミンBaseCampで開く方法
- 11月23日 17時:プロファイルデザインAIR STRYKE エアロバーを導入
- 11月15日 18時:ミスドでパリプレストが販売中!ブルべやるヤツは絶対食べるべし!
- 10月18日 15時:ツール・ド・タスマニアにエントリーしちゃったぞ【獲得標高14,500m】
- 10月13日 14時:今シーズンは終了となってしまった気分
- 09月11日 12時:2015年PBPパリブレストパリ:リタイアの原因と反省
- 08月19日 08時:PBPリタイア記6:TINTENIACにてDNFを決断→鉄道にてホテルへ帰宅
- 08月18日 15時:PBPリタイア記5:折り返し CARHAIX→St NICOLAS→LOUDEAC 絶望の淵
- 08月18日 01時:PBPリタイア記4:St NICOLAS→CARHAIX→折り返しBREST 初嘔吐
- 08月17日 12時:PBPリタイア記3:TINTENIAC→LOUDEAC 睡眠で復活にかける
- 08月17日 01時:PBPリタイア記2:VILLAINES-la-JUHEL→FOUGERES 胃痛発生
- 08月16日 09時:PBPリタイア記1:スタート→MORTAGNE-au-PERCHE
- 08月15日 10時:PBPスタート前日:ベロドロームで車検・ブルべカード、フレームナンバーゲット
- 08月14日 12時:パリ到着→バイクケースゲット→SIMゲット→タクシーにてホテルへ
- 08月14日 04時:初めて乗ったぞエールフランス!一路パリへ!!
- 08月13日 18時:羽田前泊:ホテルマイステイズ羽田は空港からかなり近い!
- 08月13日 06時:2015PBP準備:装備チェック!バイクパックするぜ【交換ジャージなんて知らなかった】
- 08月12日 15時:2015PBP準備:装備チェック!持ち物いろいろ【とりあえず持っていくぜ!】
- 08月11日 16時:2015PBP準備:装備チェック!持ち物・ドロップバッグ・アイテム・必需品
- 08月10日 14時:2015PBP準備:SIMフリースマホと現地で購入できるSIMについて
- 08月07日 07時:2015PBP準備:持っていく補給食と日本食 【おススメ補給食と日本食】
- 08月06日 06時:2015PBP準備:ルデアックへ送るドロップバッグが到着したぞ【バッグ大きさチェック】
- 08月05日 06時:2015PBP準備:ヘッドライトとテールライトの構成をチェックしよう。
- 08月04日 07時:2015PBP準備:ルートの区間距離チェックと走行計画でも考えてみよう
- 08月03日 07時:2015PBP準備:フランスの地図準備・OSMダウンロードとルート準備【GPSとGPX】
- 08月02日 06時:2015PBP準備:ドキュメントやらフレーム番号やらを確認したぞ。
- 07月31日 06時:2015PBP準備:寒さ対策と暑さ対策 【今日のパリは最低12度、最高23度】
- 07月30日 06時:2015PBP準備:フランスの宿、スーパーやレストランのチェックと空港送迎
- 07月29日 07時:2015PBP準備:羽田→パリシャルル・ド・ゴール空港 エールフランス予約
- 07月28日 12時:2015PBP準備:とうとうやってくるPBP!パリブレストパリ初挑戦!
- 07月26日 19時:BRM709 比布美瑛PBP1000の走行データを確認してみた
- 07月25日 17時:BRM709 比布美瑛PBP1000の反省をいくつか・・
- 07月13日 08時:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY5 比布→旭川空港→羽田→帰宅
- 07月12日 17時:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY4 バイク梱包帰り支度→懇親会
- 07月12日 15時:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY4 PC5士別→比布ゴール69時間39分
- 07月12日 03時:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY4 滝川→PC5留萌
- 07月11日 12時:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY3 狩勝峠→富良野→美瑛→芦別の宿
- 07月11日 01時:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY3 阿寒湖→鹿追
- 07月10日 13時:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY2 PC4中標津→弟子屈ホテル摩周
- 07月10日 04時:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY2 藻琴駅仮眠→PC3斜里→知床峠
- 07月09日 17時:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY1 スタート→PC2セブン網走南中央
- 07月08日 19時:BRM709 比布美瑛比布PBP1000:スタートまで遊湯ぴっぷ滞在
- 07月08日 11時:BRM709 比布美瑛比布PBP1000:スタート遊湯ぴっぷへ
- 07月06日 15時:BRM709PBP1000準備:揃えたモノ・買ったアイテムなど
- 07月05日 13時:BRM709PBP1000準備:週末の天気と台風
- 07月04日 13時:BRM709PBP1000準備:ディズナ ステムブランチ(ホルダー)
- 07月03日 10時:PBP準備:パリ空港とホテル間送迎【プライベートタクシー予約】
- 07月02日 10時:PBPから登録処理完了・フレームナンバーなどのお知らせ
- 06月30日 15時:2015年06月:725km
- 06月28日 09時:川崎マリンエンデューロ3時間ソロ【グダグダ149人中62位】
- 06月25日 09時:PBP準備:タイヤ・ホイール交換【パナレーサーTypeDとフルクラム】
- 06月24日 10時:PBP(比布美瑛比布)1,000㎞のキューシートチェック!
- 06月21日 11時:キャットアイテールライト(TL-LD570R)レンズカバーを紛失した・・・
- 06月19日 17時:Audaxジャパン2015 PBPランドヌール記念ウエアをチェック!
- 06月18日 14時:eTrex20を落とし車に踏まれ壊れる悲劇・・【画像有 原因】
- 06月16日 13時:PBP準備:エイカーバイクポーターPROとバッグが来た【品薄】
- 06月11日 10時:BRM709 比布-美瑛-比布1000の心の準備
- 06月10日 08時:PBP準備:自転車ハードケース・エイカーバイクポーターPRO購入【在庫少ない】
- 06月08日 11時:川崎マリンエンデューロエントリー【当然3時間ソロ】
- 06月07日 10時:フルクラム レーシング クアトロ到着【Wiggle最速】
- 06月06日 10時:2つのPBPを前にして、やはりタイヤは交換だな
- 06月03日 07時:PBP(パリブレストパリ)本登録完了!
- 06月02日 11時:フルクラム RACING Quattro(レーシング クアトロ)買っちゃったぜ!
- 06月01日 11時:ドロップバック申し込み!【忘れていたぜ】
- 05月31日 09時:2015年05月:2072km
- 05月29日 09時:輪行練習と杖突峠アタック
- 05月17日 09時:榛名山ヒルクライム:完走(オレじゃないけど)
- 05月13日 09時:PBP(比布-美瑛-比布)1000㎞をエントリーしたよ!
- 05月10日 11時:そういえばパリブレストパリPBPの事前エントリーをした
- 05月09日 07時:榛名山ヒルクライム:事前練習行ってきたよ
- 05月08日 10時:2015年04月:733km
- 04月29日 20時:BRM429嘉麻300㎞:完走15時間54分
- 04月28日 13時:行くぜヘブンウィーク!ジェットスターで福岡→飯塚市へ
- 04月26日 13時:2015ヘブンウィーク九州:準備5「眠気・痛み対策とバイク対策」
- 04月25日 11時:2015ヘブンウィーク九州:準備4「腱鞘炎・筋肉痛対策」
- 04月24日 10時:2015ヘブンウィーク九州:準備3「Xpreia Z Ultra買った」
- 04月23日 10時:2015ヘブンウィーク九州:準備2「サプリ系」
- 04月22日 09時:2015ヘブンウィーク九州:準備1「チューブ・シュー」
- 03月31日 18時:2015年03月:595km
- 03月28日 09時:久しぶりの荒川サイクリングロード【長女デビュー】
- 03月25日 18時:ちょっとオススメしない700cのチューブ
- 03月21日 07時:BRM321 鴨川200km:10時間45分(嫁さん)
- 03月19日 09時:嫁さんにデローザにガーミンEdge500をつけた
- 03月16日 18時:【一家にひとつ】自転車用 ツールボックス TOOLBOX!
- 03月12日 18時:PBPのジャージとドロップバッグサービス
- 03月11日 06時:2015年九州1周ヘブンウィーク(AJ福岡)参戦準備
- 03月09日 08時:とりあえず、先日PBPスタート近くのホテルを確保した。
- 02月18日 11時:PBP準備:エールフランス往復チケット確保
- 02月09日 00時:BRM209 東京300 満喫沖縄:16時間41分(嫁さん)
- 02月07日 13時:BRM209 東京300 満喫沖縄:寄り道観光地!
- 02月06日 06時:沖縄到着。ホテルチェックイン。バイクチェックOK!
- 01月25日 08時:BRM125埼玉200アタック霞ヶ浦:9時間13分(嫁さん)
- 01月21日 13時:アタック霞ヶ浦200km開催の週末は暖かいらしい
- 01月16日 18時:2015年のSRは九州ヘブンウィークで取得しよう!
- 01月10日 08時:第8回スーパーママチャリ日本GP 7時間耐久レース
- 12月27日 11時:デローザR848のホイールはカンパニョーロZONDAにしてみた。
- 12月24日 17時:シマノ105 5800系コンポーネント クリスマスイブに到着!
- 12月22日 17時:パースアルバニーパースのブルベカードが帰ってきた
- 12月20日 17時:ピナレロFP1改造計画を考えている:その2
- 12月19日 16時:ピナレロFP1改造計画を考えている:その1
- 12月17日 06時:BRM125埼玉200kmは一晩もったのね
- 12月12日 18時:2015年初戦は「BRM209 東京300 満喫沖縄」
- 12月10日 14時:奄美チャレンジ240km:奄美大島より帰宅
- 12月07日 18時:奄美チャレンジ240km:第三関門(210km11時間)→ゴール
- 12月07日 14時:奄美チャレンジ240km:第二関門(153km8時間)→第二エイドステーション
- 12月07日 06時:奄美チャレンジ240km:スタート→第一関門(107km5時間)
- 12月06日 10時:奄美チャレンジ240km:バイクチェックとホテルニュー奄美
- 12月05日 08時:奄美チャレンジ240km:いざ奄美大島へ
- 11月26日 17時:初心者がRM1200kmを完走する方法2
- 11月25日 15時:初心者がRM1200kmを完走する方法1
- 11月22日 17時:奄美大島チャレンジサイクリング240kmの案内が来た
- 11月20日 18時:2015年はパリ-ブレスト-パリ PBPだな
- 11月18日 18時:収入が得られるSNS?自転車活動費用がまかなえるか??
- 11月17日 06時:【 結願 】 四国より帰ってきたよ
- 11月04日 17時:アルテグラシフターが壊れフロントが使えなくなった
- 11月04日 13時:無事四国到着→1番札所霊山寺へ
- 11月03日 16時:四国88遍路:東九フェリーで四国徳島へ出発!
- 10月31日 13時:手のしびれ防止:廉価エアロバー導入
- 10月30日 17時:実は四国88ヶ所お遍路を予定している
- 10月25日 14時:アタック日本縦断のブルベカードが帰ってきた
- 10月19日 08時:奄美大島チャレンジ240kmエントリー
- 10月18日 08時:PAPジャージ購入
- 10月16日 13時:PAPを振り返る4:リザルトと総括
- 10月15日 13時:PAPを振り返る3:荷物を持つか、軽くするか
- 10月14日 09時:PAPを振り返る2:忘れ物と次回対策
- 10月13日 06時:PAPを振り返る1:完走できた理由
- 10月12日 08時:パース空港→羽田→帰宅
- 10月11日 19時:パース空港で野宿→エアアジア搭乗
- 10月11日 08時:【 自然の驚異 】 ウェーブロックを見てきたよ
- 10月10日 07時:思い立ったが吉日!あそこへ行くよ!!
- 10月09日 14時:4日目:South Perth Bowling Club ゴール
- 10月09日 06時:4日目:Hotham River→Memorial Park, Pinjarra
- 10月08日 14時:3日目:Katanning→Williams Sports Complex
- 10月08日 03時:3日目:Mt Clarence Memorial→Gnowangerup
- 10月07日 14時:2日目:Denmark→Albany Residential College
- 10月07日 04時:2日目:Pemberton Camp School→Walpole
- 10月06日 15時:1日目:Busselton Foreshore→Nannup
- 10月06日 09時:1日目:Yarloop→Bunbury Beachfront Surf Club
- 10月06日 05時:1日目:PAP1200スタート→Mandurah Foreshore
- 10月05日 07時:【トラブル】 ディレイラーハンガー曲がり→車検
- 10月04日 18時:パース到着に乾杯!
- 10月04日 15時:クアラルンプール→パース→ホテル
- 10月03日 23時:エアアジアで羽田出発→クアラルンプール
- 10月03日 15時:PAP準備:羽田へ行くぞ
- 10月01日 16時:PAP準備:やっぱりチェーンを交換しよう
- 09月30日 16時:2014年09月:873km
- 09月30日 14時:PAP準備:キューシート準備とラミネート
- 09月29日 13時:PAP準備:ブレーキ・シフトワイヤー交換
- 09月28日 09時:PAP準備:フロント・テールライトは2個必須
- 09月27日 13時:PAP準備:マグマ MAGMA アスリートバーリィ
- 09月26日 15時:PAP準備:gpxファイルをガーミンEdge800に入れてみた
- 09月25日 11時:PAP準備:輪行袋オーストリッチOS-500
- 09月24日 13時:PAP準備:補給食とカフェイン系と回復系
- 09月22日 13時:PAP準備:ブルックスとセラ・アナトミカ タイタニコ
- 09月21日 18時:PAP準備:デローザR848のヘッドライト
- 09月18日 10時:ガーミンEdge800防水対策とフレームバッグ共存
- 09月17日 14時:夫婦でブルベを走りたいと思っている方へ
- 09月15日 14時:PAP インフォメーションパック
- 09月14日 06時:BRM914青葉200km伊豆:11時間42分完走(嫁さん)
- 09月12日 13時:キャットアイ リフレックスオート TL-LD570Rを追加購入
- 09月11日 09時:サイコン買った!キャットアイ CC-COM10W
- 09月08日 13時:Vitus エスケープ 290 マウンテンバイク来たぜ!
- 09月05日 08時:耐パンク性を期待してパナレーサー RACE D Evo2 duro
- 09月04日 18時:BRM914青葉200km伊豆のブルベカード
- 09月01日 11時:フルサス29インチMTBを発注した
- 08月31日 10時:2014年08月:746km
- 08月27日 10時:嫁さんのシューズとペダルが来た
- 08月20日 10時:パースアルバニーパースのホテル
- 08月17日 15時:BRM914青葉200Km伊豆エントリー
- 08月16日 13時:嫁さんのシューズとペダルを購入
- 08月04日 18時:群馬のブルベカードが帰ってきた
- 07月31日 16時:2014年07月:754km
- 07月30日 15時:エネループといえば、このセットがいい!
- 07月24日 14時:ROSWHEEL フレームバッグ
- 07月16日 09時:BRM709北海道1200km:総括・・・
- 07月15日 17時:BRM709北海道1200km:タイヤチェックと残補給食
- 07月14日 11時:BRM709北海道1200km:家へ帰るまでがブルベ
- 07月13日 17時:BRM709北海道1200km:さよならパーティー
- 07月11日 12時:BRM709北海道1200km:北海道レンタカー旅行
- 07月10日 22時:BRM709北海道1200km:美幌峠で走行中止→北見へ回収
- 07月10日 07時:BRM709北海道1200km:PC3→PC4北見 パンク2
- 07月10日 01時:BRM709北海道1200km:PC1→PC2かなやま湖 パンク1
- 07月09日 08時:BRM709北海道1200km:スタートさとらんど
- 07月08日 13時:BRM709北海道1200km:ウィークリーさっぽろ2000&アネックス
- 07月08日 09時:BRM709北海道1200km:成田→札幌
- 07月07日 20時:BRM709北海道1200km:成田のホテルへ前泊
- 07月07日 15時:BRM709北海道1200km:輪行・ドロップバッグ・準備完了
- 07月06日 13時:BRM709北海道1200km:荷物・・・多くないか?
- 07月05日 17時:BRM709北海道1200km:ダブルGPSはいい!
- 07月04日 18時:BRM709北海道1200km:台風8号発生・・・雨ブルベの予感
- 07月03日 18時:BRM709北海道1200km:装備・準備
- 07月02日 14時:BRM709北海道1200km:手のしびれ対策・・笑うなら笑え!
- 07月01日 07時:BRM709北海道1200km:タイヤ交換-クローザープラス
- 06月30日 21時:2014年06月:1071km
- 06月30日 18時:BRM628群馬600km 戦いの後、タイヤボロボロ・・・
- 06月29日 07時:BRM628群馬600km のんびり新潟:完走37時間41分
- 06月28日 07時:BRM628群馬600km のんびり新潟:スタート→新潟
- 06月25日 14時:週末の新潟600kmは雨かな・・・
- 06月16日 14時:BRM709北海道1200km:1200kmはRM
- 06月13日 11時:BRM709北海道1200km:納沙布岬の折り返し
- 06月09日 13時:BRM628群馬600km新潟のキューシート出た
- 06月04日 13時:自転車ビデオ:SONY アクションカム HDR-AS100
- 06月03日 14時:BRM709北海道1200km:キューシートとパーティ
- 06月02日 07時:BRM628群馬600km新潟の考察
- 05月31日 18時:2014年05月:1442km
- 05月30日 07時:BRM709北海道1200km:走行スケジュール考察
- 05月29日 12時:BRM709北海道1200km:スタート前を考える
- 05月28日 08時:2014年残りの予定を考える
- 05月27日 09時:初心者がブルベ200kmを完走するには
- 05月24日 08時:BRM524群馬200km初めてのブルベ春:9時間42分完走(嫁
- 05月22日 14時:ステムとシフトワイヤー交換
- 05月20日 10時:新しいバックミラー取り付け:イージーミラー スポルト
- 05月17日 16時:鈴鹿耐久:男女混合6時間エントリー
- 05月12日 09時:ブルベに持っていくスマートフォン
- 05月10日 13時:鈴鹿耐久の参加確認証が来た
- 05月09日 13時:BRM628群馬600km のんびり新潟エントリー
- 05月08日 23時:2014年04月:2119km
- 05月06日 13時:好調を維持したワケ
- 05月05日 22時:アタック日本縦断:収支決算
- 05月05日 13時:アタック日本縦断リザルト
- 05月04日 17時:アタック日本縦断終了:自宅へ帰還
- 05月04日 14時:BRM504埼玉200:アタック青森 PC3→ゴール
- 05月04日 05時:BRM504埼玉200:アタック青森 スタート→PC2
- 05月03日 18時:秋田:ほてるなにわに宿泊
- 05月03日 17時:BRM503埼玉300:アタック羽越 PC3→秋田ゴール
- 05月03日 04時:BRM503埼玉300:アタック羽越 スタート→PC2
- 05月02日 16時:燕三条:アパホテル燕三条駅前に宿泊
- 05月02日 13時:BRM502埼玉200:アタック越後 PC3→ゴール
- 05月02日 04時:BRM502埼玉200:アタック越後 スタート→PC2
- 05月01日 11時:富山・魚津での休息日
- 04月30日 09時:魚津:アパホテル魚津駅前に宿泊
- 04月30日 03時:BRM428埼玉1000:アタック山陰北陸 →魚津ゴール
- 04月29日 08時:BRM428埼玉1000:アタック山陰北陸 →鳥取砂丘→PC6
- 04月29日 03時:BRM428埼玉1000:アタック山陰北陸 →PC3→米子ホテルわこう
- 04月28日 09時:BRM428埼玉1000:アタック山陰北陸 スタート→PC1
- 04月27日 12時:下関:プラザホテル下関に宿泊
- 04月27日 11時:「関門トンネル人道」を歩いて関門海峡を渡る
- 04月27日 10時:BRM426埼玉400:アタック九州 →ゴール
- 04月27日 04時:BRM426埼玉400:アタック九州 →PC4
- 04月26日 11時:BRM426埼玉400:アタック九州 スタート→PC1
- 04月25日 18時:鹿児島:ホテル鴨池プラザに宿泊
- 04月25日 09時:一路鹿児島へ
- 04月23日 17時:キャラダイス SQR SLIM バッグの取り付けボルト変更
- 04月22日 16時:アタック日本縦断用:装備追加8
- 04月21日 17時:アタック日本縦断用:装備追加7
- 04月20日 16時:アタック日本縦断用:装備追加6
- 04月19日 16時:アタック日本縦断用:装備追加5
- 04月18日 16時:アタック日本縦断用:装備追加4
- 04月17日 15時:アタック日本縦断2,700kmのブルベカード6枚到着
- 04月16日 10時:アタック日本縦断用:装備追加3
- 04月15日 10時:アタック日本縦断用:装備追加2
- 04月14日 10時:アタック日本縦断用:装備追加1
- 04月12日 15時:eTrex20とアクションカムを搭載して実走
- 04月11日 11時:eTrex20とアクションカムのハンドル取り付け
- 04月10日 12時:50歳のプレゼント:SONYアクションカム買ったぞー
- 04月09日 09時:50歳のプレゼント:ガーミンeTrex20買ったぞー
- 04月08日 13時:DNS決定・・フレッシュ413いざ鎌倉
- 04月05日 16時:DNSの危機・・フレッシュ413いざ鎌倉
- 04月02日 10時:フレッシュ413いざ鎌倉!のブルベカード到着
- 04月01日 09時:SM1200ミニのブルベカード
- 03月31日 08時:2014年03月:1267km
- 03月26日 13時:チネリ・エクスペリエンスのサドルとステムの交換
- 03月25日 13時:鎌倉キューシート再提出
- 03月23日 11時:チネリ・エクスペリエンスがWiggleより到着!
- 03月22日 14時:アタック日光東照宮:無事ゴール 13時間38分
- 03月22日 06時:アタック日光東照宮:スタート→PC2
- 03月21日 11時:バーテープ交換とアタック日光東照宮の準備
- 03月18日 18時:アタック日本縦断2,700kmのホテル確保は大変
- 03月14日 18時:ホテルなどを安く予約する方法
- 03月13日 18時:長女のロードバイク(チネリ エクスペリエンス)を発注!
- 03月10日 11時:「アタック日本縦断2700km」鹿児島 札幌のチケット確保
- 03月09日 15時:「北海道1200㎞」札幌往復のジェットスターチケット確保
- 03月08日 08時:BRM308群馬200km無事完走。9時間16分。
- 03月07日 14時:延期されたBRM208群馬200kmは明日スタート!
- 03月02日 15時:アタック日本縦断2700kmエントリーしたぜ!
- 02月28日 13時:2014年02月:958km
- 02月24日 18時:本当にアタック日本縦断2700km出るのか?
- 02月19日 13時:2週連続雪の影響
- 02月17日 06時:とうとう出た!アタック日本縦断2700km!!
- 02月14日 07時:2014フレッシュ413「いざ鎌倉!」出走OK!
- 02月07日 22時:フレッシュエントリー
- 02月07日 18時:明日のBRM208群馬200kmは延期
- 02月05日 17時:2月はブルベ走れないかも
- 02月01日 18時:バイクツールセットを買ってみた
- 01月31日 17時:2014年01月:821km
- 01月29日 11時:補給食17個にボトルが付いて1,000円以下!
- 01月27日 06時:アタック安中は一晩もった
- 01月20日 00時:BRM709北海道1200km納沙布岬エントリー
- 01月15日 17時:ヘルウィーク:日本縦断2,700km・・・やっぱりか
- 01月11日 08時:第7回スーパーママチャリ日本GP 7時間耐久レース
- 01月10日 16時:2014ママチャリGP前夜
- 01月09日 07時:今年初!CRCのバウチャーあるぞ!
- 01月08日 18時:ところで自転車は痩せるか?
- 01月05日 18時:ローラー台は冬のパートナー
- 12月31日 14時:2013年12月:689km
- 12月29日 19時:SRメダルが来た!
- 12月24日 11時:2014年10月パース行きのチケット予約
- 12月23日 08時:デローザR848が1万キロを超えた。
- 12月20日 13時:パースアルバニーパースに嫁さんエントリー!
- 12月16日 13時:パースアルバニーパースエントリー完了
- 12月15日 13時:明日パースアルバニーパースエントリー開始
- 12月09日 10時:BRM208群馬200㎞ 秩父-森林公園-足利 エントリー
- 12月08日 13時:ローラ台:すぐ乗れるのか?
- 12月08日 12時:ローラー台:手放しできるまで
- 12月07日 17時:ローラー台:ウェア
- 12月06日 17時:ローラ台:汗対策
- 12月05日 17時:ローラー台:デメリット
- 12月04日 15時:ローラー台:メリット
- 12月02日 09時:2013年SRメダル申請
- 12月01日 15時:ローラー台で1時間30km乗ってみた
- 11月30日 15時:2013年11月:1,700km
- 11月29日 13時:2014年の予定を考える
- 11月28日 13時:ミノウラ モッズローラーがやってきた
- 11月27日 15時:ミノウラ モッズローラーを買っちゃうぞ
- 11月21日 08時:メルボルン滞在と帰国
- 11月20日 18時:4日目:ホテル→パーティー
- 11月20日 15時:4日目:ゴールのMELBOURNEへ
- 11月20日 12時:4日目:HEALESVILLE 3度目のパンク
- 11月20日 05時:4日目:MANSFIELD→YEA
- 11月19日 18時:3日目:MANSFIELD コントロール
- 11月19日 15時:3日目:BEECHWORTH→MANSFIELD 車で移動
- 11月19日 08時:3日目:LAUREL HILL→LAKE HUME 車で移動
- 11月18日 21時:2日目:LAUREL HILL FOREST CAMP コントロール
- 11月18日 19時:2日目:LAUREL HILL FOREST CAMP タイムアウトDNF
- 11月18日 12時:2日目:ADAMINABY→CABRAMURRA 2度目のパンク
- 11月18日 04時:2日目:CANBERRA→COOMA いくつかの不運
- 11月17日 22時:1日目:CANBERRAコントロール YMCA
- 11月17日 17時:1日目:TARAGO→CANBERRA
- 11月17日 12時:1日目:MITTAGONG→MARULAN
- 11月17日 06時:1日目:SM1200スタート
- 11月16日 15時:ランチと物価チェック
- 11月16日 13時:SM1200:車検
- 11月15日 18時:オージービーフでディナー
- 11月15日 10時:シドニー到着→バックパッカーへ
- 11月14日 10時:成田→CZ出発→広州乗り換え
- 11月11日 16時:SM1200の準備:オーストラリアドルの用意
- 11月07日 16時:SM1200準備:オーストラリアETASを確認してみた
- 11月06日 11時:SM1200準備:オーストラリア渡航にはETAS取得必要
- 11月05日 09時:SM1200準備:サイコン電池の交換
- 11月03日 09時:SM1200準備:チェーンチェックと交換
- 11月02日 09時:SM1200準備:ホイール・タイヤ交換
- 11月01日 13時:SM1200準備:ブレーキシューの交換
- 10月31日 11時:2013年10月:1,099km
- 10月30日 14時:LELのブルベカードが帰ってきた
- 10月28日 13時:荒サイ初パンク・・・
- 10月20日 10時:マジきつい!SR600Fuji出走レポート:芦川駅→山中湖→ゴール高尾駅
- 10月19日 06時:マジきつい!SR600Fuji出走レポート:美ヶ原→麦草峠→野辺山
- 10月18日 18時:マジきつい!SR600Fuji出走レポート:やまのうち→菅平→上田
- 10月18日 13時:マジきつい!SR600Fuji出走レポート:草津→渋峠
- 10月17日 11時:マジきつい!SR600Fuji出走レポート:スタート→PC2めがね橋
- 10月13日 13時:SR600Fuji出走準備→DNS
- 10月12日 15時:SR600Fujiのブルベカードが届いた
- 10月11日 10時:走行会のビジター参加
- 10月07日 11時:ガーミンオーストラリアマップソース到着
- 10月05日 15時:SM1200のサイトアップデート
- 10月04日 09時:ロキソニンとアスピリン
- 10月02日 13時:SM1200で使う!防水・防塵・軽量・小型スマホ
- 09月30日 12時:2013年09月:1,275km
- 09月28日 18時:オーストラリアのガーミンマップソース
- 09月22日 06時:BRM921アタック下北600km 十和田湖→八戸ゴール
- 09月21日 17時:BRM921アタック下北600km かもしかライン→青森ホテル
- 09月21日 07時:BRM921アタック下北600km スタート→大間崎
- 09月18日 16時:荒サイで初パンク
- 09月16日 17時:ブルベのキューシート取り付け場所確保
- 09月14日 16時:エアロバー初体験
- 09月13日 15時:コントロールテック・エアロコクピット取り付け
- 09月12日 11時:秘密兵器? エアロコクピットを買ったぞ
- 09月11日 09時:秘密兵器? コンプレッションウェアSKINS A100を買ったぞ
- 09月07日 10時:SM1200・オーストラリア行きの航空チケット予約したぞ!
- 09月03日 15時:カンタスに自転車持ち込みを確認
- 09月02日 10時:ちょっとバイクトレーニングには暑すぎないか?
- 08月31日 10時:2013年08月:462.2km
- 08月29日 06時:シドニー・メルボルンSM1200の案内
- 08月24日 16時:アタック下北のキューシート上がっていた
- 08月15日 16時:LELを振り返る6:いろいろ雑感とまとめ
- 08月14日 16時:LELを振り返る5:ベッドについて
- 08月13日 16時:LELを振り返る4:コントロールの食事
- 08月12日 16時:LELを振り返る3:GPSとキューシート
- 08月11日 16時:LELを振り返る2:忘れもの
- 08月10日 15時:LELを振り返る1:パンクをチェックする
- 08月07日 10時:2013年07月:1,868km
- 08月06日 12時:日本へ帰るぞ!
- 08月05日 15時:CRC(Chain Reaction Cycles)訪問記3
- 08月05日 13時:CRC(Chain Reaction Cycles)訪問記2
- 08月05日 11時:CRC(Chain Reaction Cycles)訪問記1
- 08月05日 06時:ガトウィック空港からベルファストへ
- 08月02日 15時:バイクを梱包して帰国準備
- 08月02日 08時:ヒースローのホテルへ搬送・・・・
- 08月02日 06時:ボロボロの完走
- 08月02日 03時:完走 → ロンドンへ到着
- 08月01日 18時:痛恨のミスコース → Great Easton
- 08月01日 11時:灼熱のイングランド → St Ives
- 08月01日 07時:いい天気の最終日スタート → Kirkton
- 07月31日 21時:ヘロヘロで夜3時到着 → Market Rasen
- 07月31日 12時:ガーミントラブル → Thirsk → Pocklington
- 07月31日 06時:最大標高の丘へ → Barnard Castle
- 07月30日 22時:夕暮れのパンク → Brampton
- 07月30日 17時:だんだん暗くなる → Eskdalemuir
- 07月30日 13時:折り返し、向かい風の中へ → Traquair
- 07月30日 05時:3日目スタート →エジンバラ折り返し
- 07月29日 18時:2日目の宿へ → Brampton
- 07月29日 12時:アップダウンが多くなる → Barnard Castle
- 07月29日 09時:初トラブル → Thirsk
- 07月29日 04時: 2日目スタート → Pocklingtonへ
- 07月28日 18時:Market Rasenで泊まり
- 07月28日 15時:Kirkton → Market Rasen
- 07月28日 08時:スタート → ST IVES
- 07月28日 06時:ロンドンプロローグ
- 07月27日 12時:ドロップバッグ預け
- 07月27日 11時:LELライダー出走登録
- 07月25日 11時:エジンバラ折り返し→Traquair Village Hall間を試走
- 07月24日 11時:エジンバラ城へ行ってきた
- 07月23日 14時:イギリスの天気
- 07月22日 14時:ネス湖畔を試走してみました。
- 07月21日 14時:スコットランド、日の出・日の入り・気温
- 07月20日 16時:ブランプトン→MOFFAT間を試走
- 07月19日 10時:ANA預け荷物 輪行袋サイズ超過でトラブル
- 07月14日 15時:ドロップバッグの中身を揃えなくちゃね
- 07月14日 11時:シマノ M088 SPD マウンテンバイクシューズ - ワイドフィット
- 07月13日 11時:Selle An-Atomica Titanico X 使用前・使用後
- 07月12日 17時:Selle An-Atomicaとブルックスプロ比較
- 07月12日 14時:Selle An-Atomica Titanico Xを購入
- 07月12日 08時:LELキューシート指示解説
- 07月11日 14時:夏にキャメルバックはいい!
- 07月10日 18時:キャメルバックチェック!
- 07月09日 18時:キャメルバックが買った
- 07月06日 11時:秋冬ウェアでトレーニングしてみる
- 07月05日 17時:キャメルバッグを背負うことを考えている
- 07月04日 17時:LELにいろいろと質問をした。
- 07月03日 14時:LELのブルベカードとドロップバッグ
- 07月02日 14時:シドニー・メルボルン1,200kmエントリー
- 06月30日 15時:2013年06月:1,191km
- 06月29日 16時:BRM629群馬200km後半:PC2→四万川ダム→ゴール
- 06月29日 07時:BRM629群馬200km前半:スタート→野反湖
- 06月27日 14時:BRM629群馬200kmは雨予報?
- 06月24日 13時:ブルベのトレーニング
- 06月21日 18時:シドニー・メルボルン SM1200は11月に開催
- 06月20日 10時:BRM921アタック下北エントリー
- 06月19日 09時:LEL:登録情報
- 06月18日 15時:ロンドンエジンバラロンドンライダーズガイド
- 06月16日 14時:ビーワンディアブロをメンテとバックミラー
- 06月14日 15時:BRM629群馬200kmダム巡りエントリーのハガキ
- 06月13日 18時:10万円台のお買い得ロードバイク!
- 06月12日 18時:円高ぶっ飛ばせ!10万円台のシマノ105コンポロード!
- 06月08日 18時:BRM608千葉200km(大子)無事完走
- 06月08日 17時:BRM608千葉200km(大子)スタート→PC2
- 06月07日 14時:BRM608千葉200km大子:スタート前日
- 06月04日 18時:BRM608千葉200km(大子)の用意
- 06月02日 14時:ブルックスサドルにオイルを塗る
- 06月01日 14時:フロントタイヤを25Cから23Cへ変更
- 05月31日 16時:2013年05月:832km
- 05月30日 16時:2013ヘブンウィーク九州 全ステージ完走トロフィー!
- 05月29日 15時:カンパニョーロ シロッコ Scirocco35について:その3
- 05月28日 18時:カンパニョーロ シロッコ Scirocco35について:その2
- 05月27日 18時:カンパニョーロ シロッコ Scirocco35について:その1
- 05月25日 18時:LEL、ヘブンなどロングライドには革サドルか?
- 05月24日 18時:シマノティアグラブレーキレバー調整
- 05月18日 10時:鈴鹿エンデューロ 2013春 3時間エントリーとリザルト
- 05月17日 19時:鈴鹿サーキットへ出発
- 05月05日 18時:2013年04月:2051.2km
- 05月04日 15時:2013ヘブンウィーク:役に立ったグッズ
- 05月04日 12時:2013ヘブンウィーク:費用一覧
- 05月04日 11時:2013ヘブンウィーク:リザルト
- 05月03日 14時:羽田空港→自宅
- 05月03日 09時:輪行の用意→福岡空港
- 05月02日 21時:飯塚グリーンホテルどっとん
- 05月02日 15時:BRM502別府200k →PC3→ゴール
- 05月02日 08時:BRM502別府200k スタート→PC1
- 05月02日 01時:グッドイン別府
- 05月01日 23時:BRM430指宿600k →ゴール
- 05月01日 10時:BRM430指宿600k →PC6
- 04月30日 22時:BRM430指宿600k →PC3→ラブホで仮眠
- 04月30日 08時:BRM430指宿600k スタート→通過チェック桜島
- 04月29日 20時:旅館食堂 くりや
- 04月29日 11時:BRM428諫早400k →ゴール
- 04月28日 15時:BRM428諫早400k →PC3
- 04月28日 11時:BRM428諫早400k スタート→PC1
- 04月27日 20時:諫早第一ホテル
- 04月27日 15時:BRM426嘉麻300k →ゴール
- 04月27日 01時:BRM426嘉麻300k →PC3
- 04月26日 20時:BRM426嘉麻300k スタート→PC1
- 04月26日 09時:ヘブンウィーク2013のスタート準備
- 04月25日 17時:スタート前夜・・最後の晩餐?
- 04月25日 15時:福岡空港→飯塚のグリーンホテルへ
- 04月25日 08時:スカイマークで九州福岡空港へ
- 04月24日 11時:2013ヘブンウィーク九州エントリーで用意したもの
- 04月23日 11時:Altura Arran Expanding サドルバッグ取り付け
- 04月20日 17時:カンパニョーロシロッコ35 組み付け
- 04月18日 17時:九州行きのスカイマーク予約
- 04月17日 14時:カンパニョーロ シロッコ 35mmがWiggleより到着!
- 04月16日 16時:飛行機輪行ならオーストリッチ OS-500トラベルバッグ
- 04月15日 14時:あさひ ハネンダーナロー取り付け
- 04月14日 14時:アサヒ ハネンダーナローを買った
- 04月10日 14時:オルトリーブアルティメイト5フロントバッグ取り付け
- 04月02日 13時:セドナのレッドロックでバイク
- 03月31日 17時:2013年03月:312.8km
- 03月27日 13時:アリゾナ・サボテンの中を自転車で
- 03月23日 12時:桜2部咲き、菜の花満開
- 03月22日 12時:桜の満開宣言
- 03月20日 12時:ロンドンエジンバラのスタートタイム設定
- 03月14日 11時:3月は走れないなー
- 03月11日 11時:花粉症シーズンの秘密兵器
- 03月09日 11時:荒川自転車道にも春が
- 03月03日 13時:ディアブロのペダルはシマノ105とA-600
- 03月01日 09時:2013 Heaven Week 九州1,500kmエントリー
- 02月28日 17時:2013年02月: 937km
- 02月23日 11時:ディアブロに革サドル
- 02月21日 18時:Vitus 完成車2013モデルが当たる懸賞!
- 02月20日 11時:ビーワンディアブロ初走り
- 02月19日 11時:ディアブロのパーツ発注
- 02月18日 11時:ビーワンディアブロ組立
- 02月17日 16時:BRM217アタック小田原城:帰り(PC2折り返し→豊水橋)
- 02月17日 07時:BRM217アタック小田原城:行き(豊水橋→PC2折り返し)
- 02月13日 18時:ロンドンエジンバラからの初メール
- 02月12日 13時:ビーワン ディアブロ レース ロードバイク買っちゃった
- 02月10日 09時:アタック小田原城片道ツーリング
- 02月09日 09時:オルトリーブ アルティメイト5取り付け
- 02月08日 17時:BRM217アタック小田原城の参加証
- 02月07日 11時:5月鈴鹿エンデューロエントリー
- 02月03日 11時:コンチGP4000S 25Cで走ってみた。
- 02月02日 11時:LELはこのタイヤで!コンチGP4000S 25Cに交換
- 01月31日 18時:2013年01月: 727km
- 01月28日 08時:朝起きると、また積雪・・・
- 01月27日 11時:BRM217アタック小田原城の練習
- 01月27日 09時:CRCのプライスドロップ明日終了ー!
- 01月26日 14時:オルトリーブ アルティメイト5をチェック
- 01月25日 18時:フロントバッグ オルトリーブ アルティメイト5
- 01月24日 17時:ホイール・タイヤ・フレーム・フォークのプライスドロップ
- 01月22日 09時:Wiggleでタイヤを購入
- 01月19日 13時:ブルックスチームプロ取付したぞ!
- 01月18日 18時:ブルベには革サドルという選択
- 01月17日 17時:ロンドンエジンバラのサドルはやっぱりブルックス?
- 01月16日 13時:荒川自転車道は残雪あり
- 01月15日 10時:BRM217埼玉200kmエントリー
- 01月14日 07時:CRCのウェアプライスドロップは今日で終了!
- 01月12日 15時:第6回スーパーママチャリ日本GP 7時間耐久レース
- 01月11日 15時:ママチャリGP前夜
- 01月09日 13時:走り続けると足ができてくる
- 01月07日 07時:Wiggle 新春初売り大セールは今日まで!
- 01月06日 18時:LELエントリー受付終了したようだ
- 01月05日 09時:2013年ロンドンエジンバラロンドンをエントリー完了
- 01月04日 11時:あちこちでお正月セール開催中!
- 01月03日 18時:ロンドンエジンバラロンドンエントリー受付開始間近
- 01月01日 11時:2013年あけましておめでとうございます。
- 12月31日 18時:2012年12月: 590km
- 12月26日 13時:荒川自転車道は強風注意報
- 12月21日 18時:新しいサイクルコンピュータ買った!
- 12月18日 18時:ブルベでは反射ベストを着るのだから・・
- 12月17日 18時:ブルベの仮眠練習
- 12月14日 17時:Re:トリプルチェーンホイール搭載ロードバイクを探してみた
- 12月13日 13時:冬の荒川自転車道は、いつも北風
- 12月11日 18時:初めてのブルベBRM1027ヤビツ完走メダル
- 12月10日 14時:新春ブルベに向け冬用グローブ
- 12月08日 13時:ブルベのスタート地点へどうやって行くか
- 12月06日 13時:荒川自転車道はいい天気
- 12月05日 17時:クランクがすごい安いぞ!
- 11月30日 11時:2012年11月: 910.0km
- 11月27日 13時:デローザR848の走行距離5,000km
- 11月25日 19時:デローザ R838が20万切っているぞ!
- 11月23日 11時:ミシュランPRO3の穴修理
- 11月20日 13時:荒川自転車道、冬の訪れ
- 11月19日 15時:CRCで期間限定割引中!!
- 11月10日 08時:秋の十国峠:内山峠経由、国道254号線で帰宅
- 11月09日 14時:秋の十国峠:冬のダウンヒルでホテルへGO!
- 11月09日 12時:秋の十国峠:国道299号線は通行止め
- 11月09日 07時:秋の十国峠:まずは志賀坂峠へ
- 11月08日 16時:紅葉ラストチャンス!十国峠へいくぞー
- 11月04日 09時:荒川自転車道を70kmほど
- 11月02日 10時:コラテックロードバイクが安い!
- 11月01日 15時:下駄箱にインソールがあった
- 10月31日 15時:2012年10月: 819.5km
- 10月27日 18時:BRM1027ヤビツ200:フィニッシュ!完走しました!
- 10月27日 13時:BRM1027ヤビツ200:和田峠-PC3(154.9km)
- 10月27日 10時:BRM1027ヤビツ200:ヤビツ峠-牧馬峠-PC2(113.1km)
- 10月27日 09時:BRM1027ヤビツ200:受付-PC1(55.6km)
- 10月26日 14時:宿へGO!
- 10月25日 11時:ブルベの用意
- 10月24日 10時:じゃらんで宿予約
- 10月23日 11時:お荷物届きましたー! 荷物の中身4
- 10月22日 13時:お荷物届きましたー! 荷物の中身3
- 10月22日 11時:お荷物届きましたー! 荷物の中身2
- 10月21日 07時:奥多摩・松姫峠超え
- 10月20日 11時:お荷物届きましたー! 荷物の中身1
- 10月19日 11時:ランプホルダーでライト取り付け
- 10月18日 14時:crops(クロップス) BX1ランプホルダー
- 10月18日 13時:GENTOS(ジェントス) 閃 355とランプホルダー
- 10月13日 10時:キャットアイ CATEYE ヘッドライト HL-EL540RC
- 10月11日 17時:BRM1027青葉200kmヤビツエントリー
- 10月09日 15時:タイヤがホイールから外れた原因
- 10月08日 09時:嫁さんの初ツーリングは刈場坂峠
- 10月07日 14時:デローザR848にホイール取り付け
- 10月06日 15時:カセット組み付け
- 10月06日 14時:MAXXISフライライトチューブ
- 10月06日 13時:ミシュランプロ3
- 10月06日 12時:シマノアルテグラ 6700 ホイールの重量チェック
- 10月03日 14時:シマノアルテグラ 6700 ホイールセット到着!
- 10月02日 18時:ピナレロFP1の輪行袋
- 10月01日 15時:ディアドラ グローブ MTB シューズ!CRC!これは安い!
- 09月30日 15時:2012年09月: 947.5km
- 09月29日 09時:土坂峠めぐり
- 09月26日 17時:シマノアルテグラ 6700 ホイールセット買っちまった
- 09月25日 15時:CRCでホイールが大放出!買い換えたいー!
- 09月22日 13時:富士チャレンジレースリザルト
- 09月22日 09時:富士チャレンジ200受付→スタート
- 09月21日 13時:富士チャレンジレースの準備
- 09月20日 11時:週末の富士チャレンジ200に備えタイヤ交換
- 09月16日 11時:愛車洗車と各部のチェック
- 09月11日 15時:エアロバー・DHバー・・・が実は欲しい
- 09月09日 17時:Wiggleがまさかのトラブル
- 09月06日 15時:爆安10万円台!アルテグラコンポのロードバイク
- 09月03日 17時:CRCセール!ほぼ半額のホイールセット
- 08月31日 15時:2012年08月: 1055.3km
- 08月28日 11時:荒川自転車道のオアシス
- 08月26日 17時:CRCのプライスドロップはすごい割引!
- 08月25日 11時:パッチキットで修理した所から空気漏れ
- 08月23日 11時:荒川自転車道を初走り
- 08月20日 17時:夏の最後!10万程度のカーボンバイクチェック!
- 08月17日 16時:ソールドアウト直前!10万円以内のロードバイク
- 08月17日 11時:クランク周りから異音
- 08月15日 11時:タイヤがひん曲がった
- 08月11日 12時:デローザR848のタイヤ、初バースト
- 08月10日 17時:CYCLO TOURIST 総力特集ブルベ
- 08月10日 13時:デローザR848の初パンクとタイヤローテション
- 08月09日 11時:ブルベに出たい
- 08月07日 13時:ピナレロFP1君、初の50km超え
- 08月05日 11時:プロファイル Altair ホイールが半額!
- 08月04日 15時:オレンジサンダー号パンク修理・・・・
- 08月02日 16時:10万円くらいで買えるシマノ105コンポのロードバイク
- 08月01日 13時:CRCでSPD-SLペダルが半額だぞー!
- 08月01日 10時:ディアドラ エアロスピード2 ロードシューズが来た!
- 07月31日 13時:2012年07月: 987.7km
- 07月29日 09時:房総半島ツァー3日目:安房神社お参り→帰宅
- 07月28日 16時:房総半島ツァー2日目:南房総・白浜温泉 南国ホテル
- 07月28日 15時:房総半島ツァー2日目:南房総白浜へ
- 07月28日 11時:房総半島ツァー2日目:御宿月の砂漠へ
- 07月28日 09時:房総半島ツァー2日目:九十九里サイクリングロードへ
- 07月28日 07時:房総半島ツァー2日目:犬吠埼へ
- 07月27日 17時:房総半島ツァー1日目:銚子の宿 喜久よし旅館
- 07月27日 13時:房総半島ツァー1日目:利根川サイクリングロード3 銚子へ
- 07月27日 11時:房総半島ツァー1日目:利根川サイクリングロード2 ミスコース
- 07月27日 09時:房総半島ツァー1日目:利根川サイクリングロード1
- 07月27日 07時:房総半島ツァー1日目:自宅出発
- 07月26日 18時:キャラダイス SQR スリムを買いました。
- 07月26日 11時:オレンジサンダー号のスタンドがこわれた
- 07月25日 18時:割引率の高い1万円以内のヘルメット
- 07月25日 03時:ネルソンとネルソンロングフラップを比べる
- 07月25日 02時:私のサドルバッグ:キャラダイス ネルソン ロングフラップ
- 07月25日 01時:私のサドルバッグ:キャラダイス ネルソン
- 07月24日 02時:私のサドルバッグ:オルトリーブ マッドレーサー M LED付
- 07月24日 01時:私のサドルバッグ:オルトリーブ クラシック ラージ
- 07月23日 23時:円高ユーロ安 為替がやばいことに
- 07月22日 10時:トリプルチェーンホイールのロードバイク
- 07月21日 16時:デローザR848の輪行と軽自動車荷室にのせる
- 07月21日 15時:房総半島1周サイクリング(計画)
- 07月21日 07時:CRCのBiiggestセールではタイヤをゲット
- 07月19日 15時:富士チャレンジ200(オレは100km)にエントリー!
- 07月19日 06時:10万円くらいで買えるバイク パート2
- 07月18日 22時:ピナレロにディーヴァサドルを取り付けてみる
- 07月18日 21時:MOSTサドルと比べてみました
- 07月18日 20時:セライタリア ディーヴァ レディースサドルが来た
- 07月17日 12時:Wiggleのスクラッチカードはまだあるか!
- 07月15日 10時:国道169号線 道の駅杉の湯川上へ
- 07月11日 13時:ついでにデローザR848のステムも交換
- 07月11日 11時:ピナレロFP1のステム交換
- 07月11日 01時:10万円くらいで買えるバイク
- 07月10日 13時:真夏に長袖長パンジャージを着ると・・
- 07月07日 00時:雨の日の七夕は最大5割引きショッピングかなー
- 07月05日 14時:往復40km弱の買い物ならバイクで行っちゃう?
- 07月04日 12時:今日の川越狭山自転車道は暑かった
- 07月02日 17時:ツール・ド・フランス日替わりオファー1割引き、もうすぐ終了
- 07月02日 12時:ピナレロFP1のタイヤ交換
- 06月30日 15時:2012年06月: 391.4km
- 06月30日 07時:デローザの初遠乗りは正丸峠
- 06月29日 07時:Wiggleでスピードセール50%オフ、さらに10%割引上乗せ
- 06月28日 15時:ピナレロFP1にサイクルメーター取り付け
- 06月28日 07時:ジャイアント TCR アライアンス ロードバイクが半値以下
- 06月27日 13時:ピナレロFP1 初走り
- 06月20日 14時:香港のバイクショップKOGEI:行き方2
- 06月20日 13時:香港のサイクルショップKOGEI:行き方1
- 06月18日 17時:嫁がピナレロFP1
- 06月17日 14時:梅雨の晴れ間→ひとっ走り
- 06月14日 12時:新しいシューズとペダルで試走
- 06月14日 11時:各重量とシューズにクリート取り付け
- 06月14日 10時:ロードバイク用のシューズとペダル購入したぞ!
- 06月10日 12時:トレーニングと買い物を一気に!
- 06月08日 12時:川越狭山自転車道を通しで走ってみた
- 06月03日 09時:キャットアイ サイコン CC-VT100W
- 06月02日 12時:デローザR848の初走り
- 06月01日 13時:デローザR848がウチにやってきた
- 05月31日 23時:目の前まできているのか!
- 05月28日 09時:デローザ発送準備完了だぞー
- 05月26日 15時:自転車で買い物
- 05月25日 15時:デローザ購入2:買っちまったぜR848
- 05月25日 13時:デローザ購入1:えっ、値段がこんなに違うの?
- 05月22日 16時:デローザR848のサイズをチェック
- 05月21日 11時:デローザR848を買います
- 05月19日 14時:鈴鹿エンデューロ:ゴール
- 05月19日 10時:鈴鹿エンデューロ:周回ビデオ
- 05月19日 09時:鈴鹿エンデューロ:受付→スタート
- 05月12日 07時:小川町までちょっと朝練
- 05月10日 15時:鈴鹿エンデューロの参加確認証が来た
- 04月30日 14時:新潟駅より新幹線に乗り帰宅
- 04月30日 12時:両津港発、新潟行きの佐渡汽船に乗る
- 04月30日 09時:両津港へ
- 04月30日 06時:小倉峠(県道181号線)
- 04月29日 17時:ロハスの館 こがね荘
- 04月29日 13時:ドンデン山へレッツゴー
- 04月29日 09時:小木の湯→国道350号線→こがね荘
- 04月28日 17時:小木の湯と夕飯
- 04月28日 12時:小木港でランチ
- 04月28日 11時:直江津港→小木港
- 04月28日 09時:佐渡汽船で佐渡へ渡る
- 04月27日 17時:原信で酒買ってホテルへ直行!
- 04月27日 13時:善光寺を経由して県道37号線へ
- 04月27日 09時:昼まで長野市に着きたいなー
- 04月27日 07時:うっ、あまり天気の良くない朝
- 04月26日 17時:自転車を組み立て今晩の宿到着
- 04月26日 16時:輪行で小諸まで行く
- 04月26日 11時:初日は新幹線で輪行
- 04月26日 10時:準備をする
- 04月18日 15時:雨関連のグッズをチェック
- 01月09日 07時:2012年:スーパーママチャリグランプリ決勝
- 01月08日 08時:富士スピードウェイへ突入
- 12月22日 11時:オレンジサンダー号
- 11月26日 12時:房総半島ローカル線巡り2:いすみ鉄道
- 11月26日 07時:房総半島ローカル線巡り1:小湊鉄道
- 11月05日 10時:小海線沿線めぐり2
- 10月28日 10時:小海線沿線めぐり1
- 10月08日 10時:天竜浜名湖鉄道沿線めぐり
- 10月01日 10時:奥武蔵グリーンライン
- 08月10日 10時:仁科峠
- 07月30日 10時:西湖→精進湖→本栖湖
- 07月17日 10時:伯母峰峠