なぜにあなたは海外通販を使うのでしょうか。
それは、ほぼ間違いなく安い商品を欲しいからと思います。
海外通販は国内の通販に比べ、やはりリスクが伴います。
スポンサードリンク
そこで、まずはあなたの欲しい商品の価格をチェックしましょう。
値段の差が、そんなに無いのであれば、絶対に国内通販のほうがいいです。
間違いありません。日本語が通じるのですから。
商品が手元に来て、返品やクレームの場合も海外と国内では雲泥の差になることはわかると思います。
まずは商品検索をしよう!
ある商品があり、そして検索をすれば、ほぼリアルタイムの商品価格がわかるはずです。
たぶんあなたも以下のサイトで商品価格を検索しているかと思います。
各サイトの検索より商品名を入れれば、商品価格はざっとわかると思います。
オークションが最安値の場合が多いですが、個人の出品、または中古の場合が多いでしょう。
業者が出している場合、あまり安くない場合も多々あります。
ヤフオクの業者は送料で利益を出している場合もあるので、複数の同梱ができない場合もあります。
値段が同じ場合はアマゾンが送料無料の場合が多いので、私は結構な確率でアマゾンを使います。
特に商品価格が安い場合はほぼ間違い無くアマゾンを使います。
Googleショッピング
商品の名前がわかっている場合はGoogleショッピングは使いやすい場合があります。
複数のネットショップから価格を拾ってきてくれます。
Googleのトップページからは、こちらのドロップダウンリストよりアクセスが出来ます。
ミシュランプロ4を検索してみました。
これで、日本国内においてあなたの欲しい商品がどのくらいの値段で売られているかわかると思います。
その上で、海外通販を検討するとよいでしょう。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

今年も始まり、全国アチラコチラでブルベがはじまっています。 私はというと・・・い・・・

暑い・・・・なんて暑さだ。 北海道美幌峠と足して割って欲しいくらいだ。 この暑さ・・・

2013ヘブンウィーク九州1周ブルベの旅は無事完走することができました。 嘉麻ス・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:為替の動向をチェック
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車海外通販へ戻る