今回2013ヘブンウィーク九州を走るため、ちょっとがんばるためカンパニョーロ シロッコ(Campagnolo Scirocco)35を買ってしまったのですが、ヘブンも含め2,000kmほど走ったのでいろいろ初心者なりにインプレなどを。
スポンサードリンク
うちにカンパシロッコが到着をしたのは4月17日でした。また組み付けに関してはこちらです。
タイヤはコンチネンタルGP4000の25Cを履きました。
比較対象はデローザに入っているULTEGRA WH-6700となります。
値段帯もかなり一緒ですしね。
カンパニョーロ シロッコ見た目
このホイール・・安くてかっこいいです。マジで。
3万弱のホイールで、これだけかっこよくなるならいいと思いませんか?
私は大満足です。リムハイトも35mmですから普通に売っている50-60mmバルブのチューブで問題ないですしね。
フロントホイールはラジアル組。リアホイールはG3スポーキング!これはマジでかっこいい!
そりゃ上位ホイール比べると本数が少し多いのですが、ブルベやロングライド中心であれば、これはむしろメリットになるかなと思っています。
またスポークはエアロ断面になっています。
カンパシロッコを実際に装着をして
ビーワンのディアブロに最初ついていた重たそうなホイールに比べるとシロッコ、かなり軽く感じました。持った感じ。
ただ、コンチGP4000Sの25Cを履かせると、かなりのボリューム感を感じます。
実際の漕ぎ出しはULTEGRA WH-6700より重い感じがします。
まぁ、ULTEGRA WH-6700はミシュランPRO4が入っていますので、比較するのは酷かな。
ブレーキ面がアルミというのは、本当に助かります。ブレーキがそのまま使うことが出来、また気を使う必要が少なくなりますから。
続きはまた明日!
カンパシロッコがWiggleで安く買えるチャーーンス!
Wiggleのバウチャーを使うとカンパシロッコが27,294円で買えるチャンス!
Wiggleのカンパシロッコページ (Wiggle 別ウィンドウ)
- バウチャーコードは「20-OFF」
- 5月30日終了だぞーー!
こりゃお得です。オレが購入した先月4月よりも安くなっているのですから。円安進んでいるのに・・・・マジでこのチャンスは見逃したくないですねーー
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

暑い中、ダラダラとスタート。 もうすぐ13時か。 このあたりで風は、もろ向かい風・・・

今回の2014年BRM709北海道1200km納沙布岬は、台風8号の影響により、・・・

BRM921アタック下北600km かもしかライン→青森ホテル
今日の半分、大間崎までは本当に予定通り14時までに到着をした。 ここからグダグダ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:カンパニョーロ シロッコ Scirocco35について:その2
- 前のページへ:カンパニョーロ シロッコ 35mmがWiggleより到着!
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車用品・部品へ戻る