暑い中、ダラダラとスタート。
もうすぐ13時か。
このあたりで風は、もろ向かい風。
本当に1日中向かい風。ときおりこの風も強風になる。
下り坂なのに強風で自転車のスピードが上がらないくらいふきやがる。
オレなんか悪いコトしたのかなー。
勝浦付近の海水浴場。たくさんの海水浴の人たち。
うーーーむ、あの中に入ってビール飲みたい。
といいつつ、走る。めずらしく30km以上出ている。
カーナビの速度とずいぶん表示が違うな。
と、あるバス停。登りさか、トンネル手前にあったので一休み。
日陰がうれしい。ベンチも大きくて、寝やすそう。
昔、バイクツーリングした時よく寝たなー、こんなバス停のベンチで。
オレ的には、こんな大きなバス停の中にテントをはる事をよくやった。
今はあんまできないよね。そんなこと。
バス停で一休み。ボトルの水も半分くらいだな。
というわけで、コンビニストップ!13時半。
- セブンイレブン勝浦興津店
- 勝浦市興津782-3
けっこうおいしかった、ソルティライチ。イッキ飲みだー
オレ、あまりコンビニというものに入ること無いんですけど、自転車乗るとコンビニは助かります。マジで。
で、今回も飲み物をずいぶんと買ったけど、今の飲料水って色々なものがあるんですね。
さすがに夏、塩系、ソルティ系の飲み物がたくさん並んでいたことが印象的でした。
でも、ホントはビールがいいなー
鴨川シーワールド通過。14時10分。
道の駅鴨川オーシャンパーク通過。14時半。
はぁはぁ、ぜいぜい。15時か。おやつの時間だけど、あまり食べたくない。
- ローソン和田町仁我浦店
- 南房総市和田浦町仁我浦字東神花186
だからアイスと飲み物。
ガリガリ君なんて、本当に久しぶりに食べた。いや、もしかしたら初めて食べたかもしれない。
ガリガリ君を食べて、甘くなった口の中をこの冷梅で流そうと思ったら、思った以上味が濃かった。
追加でボトルの水を流し込む。
ちなみにガリガリ君梨は1本69kcal。思ったよりカロリー低いのねー。
やっとこ道の駅ローズマリーが出てきた。残り20kmを切った。
現時点で140kmくらい走った。風強い・・・キツイ。
今日の宿までのこり3kmくらいになった。ホテル近くにコンビニがあればいいんだけど、もしなかったらビール飲めない。
というわけで、着いたらすぐ飲めるビールを確保します。
- 早川商店
- 千葉県南房総市白浜町乙浜633-7
南国ホテル到着ー 16時ぴったり!
これのために走ってきたなー
いや、今日はお疲れさんです。クタクタです。
- 千葉銚子市→南房総白浜温泉南国ホテル
- 走行距離160.7km
- 平均速度23.5km/h
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

シドニー・メルボルンSM1200の案内がメールで来た。 SM1200へエントリー・・・

シマノ M088 SPD マウンテンバイクシューズ - ワイドフィット
シマノ M088 SPD マウンテンバイクシューズ - ワイドフィットが来た。 ・・・

今日宿泊をする飯塚グリーンホテルへは、福岡空港からざっくりと40kmほどで行きま・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:房総半島ツァー2日目:南房総・白浜温泉 南国ホテル
- 前のページへ:房総半島ツァー2日目:御宿月の砂漠へ
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車ツーリングへ戻る