今、海外通販のバイクはめちゃんこ安い。
どのくらい安いかというと、日本で買うのに比べほぼ半額ではないかな。
もちろん、初めてのロードバイクで海外通販を(声を大にして)すすめることはできません。
しかし、私自身も初ロードバイクが海外通販でした。
で、どうだったかというと・・・何も問題ありませんでした。
自分で組み立てる必要がありますが、ほぼ4、5、6mmのアーレンキーがあれば組み立てられます。
そして、Wiggleの場合ですが、必要な工具は同梱されていました。
というわけで、10万程度で買うことができるバイクをチェックしてみました。
ジャイアント TCR アライアンス リミテッド ロードバイク
ジャイアント TCR アライアンス リミテッド ロードバイク(Giant TCR Alliance Ltd Road Bike)はほんとうに安いです。
送料込み10万円ほどでシマノ105コンポのついたロードバイクが手に入るのです。
ジャイアント TCR アライアンス Ltd Road Bike:81,250円(CRC)
ジャイアント TCR アライアンス Ltd1 Road Bike:81,250円(CRC)
ジャイアント TCR アライアンス Ltd1 Road Bike:81,250円(CRC)
ヴィチュー ダークプラズマ ロードバイク 2012
ヴィチュー ダークプラズマ ロードバイク 2012(Vitus Bikes Dark Plasma Road Bike 2012)は現時点で、フレームサイズがそろっています。
16万程度のロードバイクが10万円切っています。
カーボンフレームにシマノティアグラが付いて8万円台なら、最初のバイクとしては最高ではないでしょうか。
最新の2012年モデルは車重も8.3kgと超軽量です。
ヴィチュー ダークプラズマ ロードバイク 2012:86,666円(CRC)
チネリ エクスペリエンス 105 2011
チネリ エクスペリエンス 105 2011(Cinelli Experience 105 2011)はシマノコンポを搭載したアルミフレームバイクです。
モデルは2011でフレームサイズが小さいものしか残っていません。
もしサイズが合えば、これはお買い得でしょう。
チネリ エクスペリエンス 105 2011:118,799円(Wiggle)
フェルト F4130 シマノ105 2012
フェルト F4130 シマノ105 2012(Felt F4130 Shimano 105 2012)はなかなか珍しいクロモリフレームベースのバイクです。
コンポはシマノ105をベースにして組んであります。
肩肘をはらずのることができます。
またタイヤも25Cをはいていますので、乗り心地も犠牲になっていないでしょう。
フェルト F4130 シマノ105 2012:97,119円(Wiggle)
ピナレロ FP1 ティアグラ 2011
ピナレロ FP1 ティアグラ 2011(Pinarello FP1 Tiagra 2011)はアルミフレームにシマノコンポで装備されたイタリアンバイクです。
この値段で、オンダフォーク装備されたピナレロをのることができます。
ウチの嫁さんもとても気に入っているかわいいバイクです。
ただ、フレームサイズがかなり少なくなってきているので、サイズのある方はお早めに!
ピナレロ FP1 ティアグラ 2011:121399円(Wiggle)
というわけで、CRCとWiggleのバイク一覧を割引率の高い順で並べてみました。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

パースアルバニーパースのリザルトです。 こうやって表に表すと、どんな感じで走って・・・

5月28日に発送準備が整ったとのことなので、そろそろ日本についたのではないでしょ・・・

私のサドルバッグ:オルトリーブ マッドレーサー M LED付
オルトリーブ マッドレーサー M LED付(Ortlieb Classic La・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:Wiggleのスクラッチカードはまだあるか!
- 前のページへ:雨の日の七夕は最大5割引きショッピングかなー
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車海外通販へ戻る