フレッシュ413いざ鎌倉!に出走可能になり、そのルートを提出していましたが・・・
ルート変更、キューシート再提出の連絡が来ました。
おおおーーー!!「再提出」・・・なんて懐かしい響き。学生時代はよく言われました「再提出」。
スポンサードリンク
まさかこの年令でこの言葉を聞くことになるとは思いませんでした。
なんてのんきなことを行っていないで、さっさと修正です。
ルートの修正にはルートラボの修正、さらに距離が変更になるためキューシートの修正も必要になります。
今回修正指摘されたところは・・・・
- 旧笹子峠は現在冬季通行止め
- 国道52号の県道9号と県道10号に迂回
- 国道1号の興津から先のルート修正
を指摘されました。本当にご面倒をお掛けしてしまい申し訳ないです。
しかし、旧笹子峠通行止めくらい、調べろよ・・・オレ。
仕方ないので笹子トンネル経由になります。情報をチェックすると、なんとかトンネル内自転車も通れそうなので、ほかルートもないことよりトンネルを選択。
すると全体の距離が短くなります。
韮崎でターンして清水に向かうルートをその先まで伸ばします。ターン先にPCを設けるので、PCの変更も必要になります。
なんとか修正を完了して、PCの見直し、距離チェックなどを行いました。
あらためてキューシートを制作して、すぐに送付しました。
コースの設定ってほんとうに大変ということが身を持ってわかりました。コースの下見走行をしていないので、渡しはこのくらいの作業で済みますが、これで実走がはいるとほんとうに大変です。スタッフの方々には頭が下がる思いです。
また今回のチームすべてのルートをチェックして頂いているAJ神奈川スタッフさん、本当にお疲れ様です。ありがとうございます!!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

このごろ荒川自転車道がお気に入りです。 ちょっとうちからは離れているのですが、徒・・・

マジきつい!SR600Fuji出走レポート:スタート→PC2めがね橋
SR600Fujiを走ってきました。本当にきついです。コレは楽ではありません。少・・・

Selle An-Atomica Titanico Xを購入
長距離ライディングや海外のブルベでたくさんのユーザー数があるサドル、Selle ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:SM1200ミニのブルベカード
- 前のページへ:アタック日光東照宮:無事ゴール 13時間38分
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る