長距離ライディングや海外のブルベでたくさんのユーザー数があるサドル、Selle An-Atomica Titanico Xを購入しました。
スポンサードリンク
そのラインナップの中で「Titanico X」というのがあり、大きさは変わりませんが革を一枚余分に補強して伸びを抑えたモデルです。
体重の重い方、相当の長距離を走る方向けのモデルとなっています。
ちなみにオフィシャルサイトの概要では160~250ポンドの人向けとなっていて72.58~113.4kgの体重となります。
「Titanico」と大きさは同じなので、海外ブルベはヘブンウィーク、長く使いたい方はこちらのほうが良いのではないでしょうか。
というわけでサドル届いた。
すぐに尻に慣れるということですが、期待しているぞ!
スチールフレームです。
サドル後方にはルーブバックがあり、サドルバックをベルトで取り付けることができます。
本体一体なので、ループは取り外し出来ません。
2枚の皮が使用されていることがわかります。
バックには「X」の文字が。
センターはかなりの幅で割れているので、たしかに痛くならないかも。
新品状態では、ブルックスよりかなり柔らかいです。
サドル前方にあるテンションボルトです。アーレンキーで調整できるのはとてもいいです。
それもボルトが前にあるので、メンテはしやすいです。
重量を測ってみました。実測504g
通常のロードバイクサドルの倍の重量。でもブルックスで慣れているのでおどろかないぞ。
パリ・ブレスト・パリなどの過酷な使用状況になればなるほど20%-25%というシェアを持っているといわれる、この「SELLE AN-ATOMICA/セレ・アナトミカ タイタニコ」
早速取り付けをしてみよう!
ブルックスよりも薄めのフォルムなので、ロードバイクにはあいそうかな。
- Selle an atomica TITANICO
- 17,010円(10%割引 アマゾン)
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

とうとう出た!アタック日本縦断2700km!! コレはすごい。掲載の地図を見ると・・・

外房の道沿いには本当にたくさんのコンビニがあります。 特にセブンイレブン。 ~~・・・

今回のBRM709北海道エントリーにおいて、これまでの装備に対して追加するものは・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:Selle An-Atomicaとブルックスプロ比較
- 前のページへ:キャメルバックチェック!
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車用品・部品へ戻る