さぁ、今日の200kmも残り50kmくらいとなりました。
アタック越後は14時頃ゴールできそうです。
スポンサードリンク
次のPCまでは36kmほど。
気持ちのいい海岸線、国道352号線→402号線と走ります。
PC3:セーブオン寺泊店 184.5km到着。
レシートチェック12時45分。残り16km程度。1時間あれば余裕で到着できるね。
補給というほどの距離ではないので、ジャンボモナカをぱくつく。
アイス食べるなんて久しぶりだなー。本当にいい天気でアイスもおいしい。
今日はあと1時間ほどで終了です。
マジで今日は楽勝。200kmを自転車で走っているのに楽勝と考える事自体、絶対におかしい。でもホント。
さて、ゴールへ行くか。
寺泊の魚市場。
鯉のぼりも元気に泳いでいます。
この通り、追い風基調でゴールまで我々を応援してくれています。
広域農道、市道、県道をつないで燕三条を目指します。
燕市街の表示が出てきました。あと少し。
ゴール セブンイレブン燕井土巻店到着!
レシートチェック13時46分。200km9時間46分で到着。やれやれ。
で、またアイス。普段食べないからな・・・アイスとか。
物珍しくて、けっこう目移り。
明日は300kmなので、さっさと撤収をして準備をしなくては。
本当にいい天気の新潟県燕三条。
で、昨日より気になることが一点。なんと5月5日からの北海道ステージがすべて雨予報が出ている・・・この時期北海道で雨はキツイ。
実は北海道の宿は全く確保していない状況で、ここまで来てしまった。
山陰北陸は3晩すべて雨だったけど、気温はすべて2桁以上だった。一番寒くても10度だったのが幸い。
しかし、北海道の夜雨は・・・キビシイだろうな。
雨具の追加をしよう・・とばかり、100円ショップを見つけビニールカッパを買う。
ついでに100円購入をした携帯メガネドライバー。
これけっこう便利。タイラップを外したり、タイヤに刺さっている異物をほじったりするのです。
さて、夕飯を買ってホテルへ急ごう。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

Audax Japan 2015 PBPジャージの予約を開始されたようです。 和・・・

ほんとうに今日の200kmは楽だった。自転車で200km走って楽だったというのも・・・

PBPオーガナイザーより登録完了メールがきた。 6月30日だった。 だんだんと近・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:燕三条:アパホテル燕三条駅前に宿泊
- 前のページへ:BRM502埼玉200:アタック越後 スタート→PC2
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る