とうとう、このアタック日本縦断もフィニッシュを迎えることになりそうです。
残り90kmを切っています。
スポンサードリンク
順調に走れば14時前に到着を出来るでしょう。しない渋滞にハマってもそんなに遅くならないかな。
というわけで、残り少ないですが、気を緩めないよう行きましょう。
PC2をスタートします。
いくつか県道をつなぎ弘前を目指します。
道の駅 やたて峠を超えます。ここから先はダウンヒル。
とうとう最後の県、青森県に入りました。時計を見ると11時ちょい前。
峠を下ると正面に岩木山が見えます。まだ頂には雪がたくさん積もっているようです。
弘前市内に近づくと、エラい車の渋滞列が・・・もしや弘前の桜祭りかなんかが影響か?
市内は慎重に走ろう。
弘前市内に入ると、車も人もエラい数です。
で、やっぱり弘前のさくらまつりでした。
2014年の期間は4月23日-5月6日まで。まさにこちらもフィナーレか。
PC3:サンクス弘前公園店 161km到着。
残り40kmを切りました。レシートチェック12時8分。のんびり行っても14時到着です。
パンとジュースで補給。で、眠くなってきたので念のためメガシャキチャージ。
アタック日本縦断もあと40km、2時間で終了です。
青森向かって突っ走ります。
もう少しで青森です。ゴール目の前。
県道を行きます。今日もいい天気で追い風基調。
本当に東北3ステージは天候と風に恵まれました。
青森市内に入ってきます。気を抜かずにゴールを目指します。
ゴールはもう少し。時計に目を落とすと13時50分を過ぎています。
ゴールのローソン青森篠田店に到着をしました。
最後のレシートチェック用。豆大福。
時刻は13時58分。ギリで9時間切って8時間58分でした。
以上で私のアタック日本縦断2700kmじゃない2100kmは終了です。
すぐに青森駅に行って、帰りの電車を確保しましょう。
これから北海道に渡る皆さん、気をつけて行ってきてください。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

Audax Japan 2015 PBPジャージの予約を開始されたようです。 和・・・

2013ヘブンウィーク九州1周ブルベの旅は無事完走することができました。 嘉麻ス・・・

2015ヘブンウィーク九州:準備3「Xpreia Z Ultra買った」
ブルべ走っていると、スマホはけっこう命綱だったりします。 なのでスマホ買い換えま・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:アタック日本縦断終了:自宅へ帰還
- 前のページへ:BRM504埼玉200:アタック青森 スタート→PC2
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る