2014年6月13日
BRM709北海道1200kmまで、とうとう1ヶ月を切った。ちょうど1か月後の7月13日の今頃・・・ゴールしていればいいな。
AJ北海道さんのウェブサイトでは出走ガイド、キューシート、GPSのルートデーター、受付確認など各種情報が上がっています。
スポンサードリンク
- AJ北海道(別ウィンドウ)
折り返しの納沙布岬はこんなかんじ(1200出走ガイドより画像を抜粋)
で、現地はどんな感じの道路かを、ちょっとチェック。
実は数年前、冬の北海道を車で走ったことがあるのですよ。
これはキューシート67番根室市 厚床「厚床1丁目」の左折ポイントです。先の信号を左折して「納沙布岬、根室市街」へ向かいます。
ちなみにこの画像は年末12月30日になります。
たぶんこれは、温根沼大橋と思われます。
左側に風力発電の風車が見えます。当日は風吹かないでほしいな。
この塔が出てきたら、もうすぐ納沙布岬だ!
納沙布岬到着!年末の岬は風が吹き荒れ、すごく寒かったです。
当日は・・・天候良く暖かいとうれしい。
納沙布岬の灯台です。ここで折り返し。
さぁ、のこり600km!がんばっていこう!という感じでしょうか。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

今日で北海道ともお別れ。いい感じで1200kmをスタートできたので、パンクトラブ・・・
2014年7月14日

BRM709PBP1000準備:ディズナ ステムブランチ(ホルダー)
ディズナのステムブランチというホルダーを購入した。 ハンドルバーではなく、アクセ・・・
2015年7月 4日

朝の3時ころけたたましい音で目がさめました。 ものすごい雨が体育館の屋根をたたい・・・
2013年7月30日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM709北海道1200km:1200kmはRM
- 前のページへ:BRM628群馬600km新潟のキューシート出た
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る