今日の夜、PAP パースアルバニーパースのインフォメーションパックがメールできた。
添付されていたものはキューシートが4枚。Notes to RidersのPDF、PAP2014 Ride guideのPDF。
トータル6枚。
メールの内容はこんな感じ。
前日の登録日にキューシートいただけるようだけど・・・源氏でもらうとなると、ラミネート加工できないな。
このキューシートと標高表だけでもラミネートはして、持っていく予定。
ウェブサイトの方にも追加されていた。
けっこう短い距離でPCがあり、また色々補給できるようで助かる。
どうやら100km以上何もない・・・というところはなさそうだ。
でも、日本ではない。オーストラリアだからな。準備はしっかりする予定。
WILDLIFE
You may encounter various forms of wildlife including, but not limited to, Kangaroos, Emus, Rabbits, Possums, Bandicoots (Quenda) and various night birds.
カンガルーとエミューは困るな・・・
あと、現地ではマグパイという鳥がヒナの子育て期で人を急襲する時期とのこと。特に自転車に乗ってい人を襲うので充分注意するようにとのこと・・・マジか。
FATIGUE
あー、やっぱりSM1200と同じで、ヤバいと車でコントロールまで搬送(DNF)か・・・
Drop bags
ドロップバッグは5-10kgと書いてあるけど・・・10kgまでいいのかな。
Sleeping gear
1日目と3日目のコントロールはアーミーキャンプスタイルとのこと。よーは雑魚寝かな。
で、寝袋用意とのこと。・・・寒いのかな。嫁さん用に毛布も追加しておこう。
1、2日めはバスタオル有り。3日目は無し。すごいなー、タオル用意してくれるのか-。うれしい。
あと、朝はスタッフが起こしてくれるから、目覚まし使用しないようにとのことだ。コレも助かる。
全部よく読んでおかないとね。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

3連休の初日、時間があったのでホイールをセッティングしてみましょう。 ~~まずは・・・

たくさんの自転車関係本がでていますが、ことブルベに関して限ってみるとすごく少ない・・・

前日に成田に入った。ホテルは7月の北海道1200の時に使ったJR成田駅前の成田U・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:夫婦でブルベを走りたいと思っている方へ
- 前のページへ:BRM914青葉200km伊豆:11時間42分完走(嫁さん)
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る