今年2015年はPBP(パリ・ブレスト・パリ)です。
エントリーに関して、オレは問題ないはず。2014年は山陰北陸1,000kmとパースアルバニーパース1,200kmを完走しているしね。(ブルベカードも戻ってきているし)
スポンサードリンク
エアーフランスの往復も予約しちゃったし、スタート・ゴールのサンカンタン付近ホテルも予約しちゃった。
つーことは、あとは2015年のSR取得のみ。
で、400kmや600kmを単独で取得するの、しんどいので・・思い出のヘブンで取得だ!
2013年にギリギリ完走をした九州1周ヘブンウィーク。AJ福岡さんで、今年(4月29日~5月5日)も開催が決定しているのです。
- AJ福岡(オフィシャルサイト)
今年のルートも2013年と同一とのことらしいので、準備用意もかなり楽をできそうだ。
また、とりあえずは何も知らなかった2年前と比べ、今回はどのくらい成長しているかが、同じルートで確認できることも楽しみ。
なんといっても2013年は、ホント走ることだけ、完走することだけで精一杯だった。今回は、少なからず余裕を持って、楽しく走ることができると思う。
2015年ヘブンウィークエントリー
2月にAJ福岡さんで事前エントリーが掲載をされていました。
通しの事前エントリーと、宿泊先の申し込み。
オレもこれでエントリーと宿泊の申し込みをさせていただきました。ありがとうございます!
指宿600km途中の宿
この指宿600kmの途中宿、前回は何も取らずにスタートして、散々だった・・・
スタートから雨模様で、ほぼ深夜まで降り続き、体は冷えるし、心細いし。
結局、初日・・宮崎にも到着できないで、手前のラブホテルに逃げこむという状態だった。
今回は宿をとった。344km付近の「HOTEL AZ 宮崎高鍋店」だ。
- HOTEL AZ 宮崎高鍋店
- 国道10号線沿い
- 宮崎県児湯郡高鍋町大字持田字下河原3373
- 0983-21-1200(代表)
次のPC5まで約60kmのクローズが8時スタートなら11時だ。朝の6時にホテルを出れば楽勝で間に合うだろう。
というわけで、今年のヘブンウィーク参戦は、ほぼ準備完了というトコ。
行き帰りの飛行機もゲット済みだし、あとは福岡飯塚あたり、スタート付近の宿をゲットすればバッチリだ!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

いすみ鉄道沿いのスタートです。 ここは房総半島のど真ん中あたり。 本当に自然豊か・・・

カンパニョーロ シロッコ Scirocco35について:その2
実売価格で3万円前後のホイールですが、この価格帯では、けっこうどんな方にでもおす・・・

BRM709北海道1200kmスタート当日の朝を迎えました。 朝カーテンを開ける・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:PBPのジャージとドロップバッグサービス
- 前のページへ:とりあえず、先日PBPスタート近くのホテルを確保した。
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る