いすみ鉄道沿いのスタートです。
ここは房総半島のど真ん中あたり。
本当に自然豊かな所です。ここ上総中野よりいすみ鉄道がスタートします。
山あいの道を走り、太平洋に出たところ大原駅でいすみ鉄道は終わります。
大原駅はJR外房線にもつながっている駅です。
それでは走って行きましょう!
総元駅
いすみ鉄道は全体的に駅などがキレイな気がします。
たとえば駅にある駅名看板などは比較的きれいなのですが、私的には昔の看板のままのほうがよかったりします。
大多喜駅
大多喜駅では52型ディーゼルカーがやってきました。
いすみ鉄道では、国鉄キハ52型ディーゼルカーを使用した臨時観光急行列車の運転をしているようです。
いや、これは雰囲気ばっちりですね!
急行夷隅号と書いてあります。
新田野駅
おお!新田野駅はけっこうボロい看板です。
新田野駅の看板、かなり良い感じでローカル線の味が出ています!
上総東駅
上総東駅です。
上総東駅もいい感じでボロいです!
大原駅
大原駅に到着です。
いすみ鉄道の駅とJR大原駅が隣り合わせになっています。
そういえば、自転車の写真を全然撮っていなかった。
ちゃんと自転車で走りましたよー
大原駅より輪行をして五井駅に戻ります。
ちょうどいい時間に出る列車があるので、急いで輪行袋に収納しました。
いすみ鉄道、小湊鉄道と乗り継いで五井駅に到着したときは、すっかり真っ暗になっていました。
時計を見ると18時になろうとしています。
さぁ、車に帰りましょう。
フェイスブックコメント
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

お正月も終わり、ほとんどの方は日常生活に戻っているのではないでしょうか。 今年は・・・

BRM709 比布美瑛比布PBP1000:スタートまで遊湯ぴっぷ滞在
BRM709 比布−美瑛-比布(PBP) 1000 (2015年)のスタート・ゴ・・・

今日は今週末より行われるロンドンエジンバラロンドンのGPSデーターチェック、キュ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:準備をする
- 前のページへ:房総半島ローカル線巡り1:小湊鉄道
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車ツーリングへ戻る