BIKE ACROSS JAPAN 2400の北海道へ渡るフェリーを予約していなかったぞ。
ところで、今年のゴールデンウィークであれば、北海道新幹線も開通しているので、函館までは速い。
青森→函館間をチェックしてみると・・・
- JR特急スーパー白鳥:約2時間 4,970円
- 新幹線はやぶさ:約1時間50分 7,170円
- 津軽海峡フェリー:3時間40分:4,880円
ちなみに特急の場合は青森駅→函館。
新幹線は新青森→新函館北斗となり、函館駅まで戻る必要がある。その函館ライナーで2-30分余計にかかることがいたい。
いずれにしても電車の場合、駅まで移動する必要と輪行袋へ入れる必要がある・・・めんどう・・・
フェリーなら自転車をばらす必要がない。そのままのせられる。さらに大広間で手足を伸ばして寝られる。さらにシャワーもある。
4時間弱だが、寝られるだろう。
20時ころ到着をすれば青森のフェリーターミナルで夕飯、晩酌もできる。
たぶん函館のフェリーターミナルで到着後、多少の仮眠もできる。宿代も節約できる。
というわけで、フェリーに決定。
- http://www.tsugarukaikyo.co.jp/
5月4日で自転車で利用。ネット予約できるぞ。
5月4日の便はだんだんと少なくなっているようだ。
19時の便か22時の便か悩むところだが、フェリー内は睡眠にあてる予定なので、22時便にする。
22時到着の4時発という、いつもの海外RM1200㎞と同じパターンで慣れている。
ウェブ予約で4,480円だ。もちろん自転車込み。
支払期限はすぐなので、ネット上でカード支払いをしてしまう。コンビニ払いなんて面倒。
カード支払い画面。
チケットの購入完了。
とりあえず、北海道へ渡る術がととのった。
さて、飛行機を取るか。あー、あと宗谷岬の宿・・・このあたりをどうしようかまた悩み中・・
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

シマノ M088 SPD マウンテンバイクシューズ - ワイドフィット
シマノ M088 SPD マウンテンバイクシューズ - ワイドフィットが来た。 ・・・

CRC(Chain Reaction Cycles)訪問記3
約半日のCRC訪問記。時間も残すところあと少し。 ウェアハウスの上にあるオフィス・・・

やってきました。2015年九州1周ブルべ。ヘブンウィーク。 2013年に走ったと・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:稚内→羽田の飛行機を予約したぞ【ANA・旅割55の最終日】
- 前のページへ:今年5本目のRMを考えている【オーストラリアGSR1200㎞】
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る