2016年7月11日
さあ、今週に迫った北海道1200㎞だが、みんなの準備はどうかな?
オレは先週腰を痛めて、週末は養生をしていた。ずいぶんよくなったが・・・・練習できていない。ヤバい状態だ。
しかし、ある程度は何とかなるような気がするので、時間を目いっぱい使ってきっちりと今シーズン3本目のRM1200kmを必ず完走させる。
さて、今日は月曜ということで、ちょうど1週間の天気も出ている。チェックしてみると・・・
初日スタート7月15日の札幌付近は非常にいい天気のようだ。
降水確率も20%程度。気温もすばらしい気温ではないか!
2日目、オレは北見にスタートで納沙布岬折り返しの弟子屈泊となっている。
旭川付近が多少気温が高いが気になるが、非常に安定をしているようだ。
釧路の最高気温が19度なので、根室はもうちょっと寒いだろうか。
なんか、3日目もめっちゃいい天気なんですけど・・・
この日は北見を経由して富良野を目指す。いい天気続くとちょっとこわいな・・・
ほんでもって、最終日もこんなにいい天気・・・
ゴールの札幌は最高気温23度とサイクリング日和なんだが・・・ホントかよ。
まー、だいたいこんな天気なんて北海道入りするとコロコロ変わることはわかっている。
前日車検とスタート半日降らなければいいぜ。
でも、できればあんまり風は吹かないでね。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

道上にある最後のチェックポイントであるHEALESVILLEを出発。あとはゴール・・・
2013年11月20日

たくさんの自転車関係本がでていますが、ことブルベに関して限ってみるとすごく少ない・・・
2012年8月10日

Selle An-Atomica Titanico Xを買ったので早速ビーワンデ・・・
2013年7月12日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:北海道1200kmで使うサドルバッグに荷物を入れてチェックしてみた。【ブラックバーン アウトポストシートパック】
- 前のページへ:先月末北海道に行ってきたのだが、北海道1200kmの天候・服装について考える。
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る