道上にある最後のチェックポイントであるHEALESVILLEを出発。あとはゴールのメルボルンまで70kmを残すのみ。
完走目指していたら、さぞボロボロだったと思う。
スポンサードリンク
メルボルンを目ざしB360号線を行きます。
この先、本当に久しぶりの信号があらわれ、車線が増えました。そこから、今までの自然の中を走っていた道が変わりました。そう、街中に入ってきたのです。
増える信号、増える車、増える人々、増える家並み。
メルボルンの街が近づいているようです。
道は公園内のトラックをルートします。正直、この道も前走者がいなかったら迷っただろうな・・・オレ。
こういう道を使うのは想定外だった。
トラックに入るところや、トラックから普通の道に出るところにサインがあった。
一人だと多分見えていない可能性大・・・・
町中に入って1時間程度立ったところでサイコンが200kmを超えた。
16時半過ぎ。残り16km。1時間ほどで着くだろうか。信号多くなってきてペース落ちているけど18時前には着くでしょう。
メルボルンの高層ビルが見えてきました。あのふもとあたりにゴールがあるはずです。
そしてルートはこんなサイクリングコースを走ります。
公園内に入ってきました。ゴールのAlbert Park Sailing Clubはもうすぐです。
Albert Park Sailing Clubのゴールへ到着。17時半過ぎ。スタッフにとってもらいました。そういえば、いつもの様に自分の写っている写真全くなく・・・これだけだなー
感動なしのゴール。
受け取られること無く、手元にあるブルベカードが悲しいです。くそー
ドロップバッグと預けたバッグを受け取りました。施設の2階ではパーティーがはじまっていますが、DNFするとやっぱお祭り気分にもあまりなれません。たんたんと荷造りをしてホテルへ戻る準備を進めます。
ホテルに荷物をおいて、シャワー浴びて、戻ってくる予定。ここからホテルまでは2kmもないので帰りは自転車押して帰ってもいいしね。
とりあえず無事故、怪我なしでメルボルンに帰ってこられたことを良しとします。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

PBPオーガナイザーより登録完了メールがきた。 6月30日だった。 だんだんと近・・・

6月になりました。北海道1200km納沙布岬もなんだか、どんどんと近づいている気・・・

2014フレッシュ413「いざ鎌倉!」へエントリー申し込みをしたのが、締め切りギ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:4日目:ホテル→パーティー
- 前のページへ:4日目:HEALESVILLE 3度目のパンク
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る