またこの日がやってきた。ロンドンエジンバラロンドン LELのエントリー受付開始が始まる。
明日1月20日からLELのエントリー参加申込みがスタートだ。
4年前のオレ、この海外ブルベからはじまった。あの時、このロンドンエジンバラロンドン1400kmをエントリーするにあたり、まだブルベを1本しか走っていなかった。
それも前年度に200kmを1本のみ。勇気あったよな。
- https://jp.londonedinburghlondon.com/enter/
エントリー受付は上記URLより。
LELはなんといっても、SRなどが必要ないということで、はじめたばかりのオレでもエントリーが可能だった。
ちなみに前回のエントリーは2013年1月5日からだった。
ちなみにこれが4年前2013年LELのエントリーページ。なつかしい。
エントリーフィーは219ポンドだった。今回は319ポンドの予定。100ポンド値上がり。でも、かなりサポートは良くなるのではないか。
前回2013年のサポートも素晴らしの一言のサポートだった。今回も良いサポートになること間違いない。
エントリー枠は1500人。
今回かなり変わっている部分はスタート時間となっている。
15分おきのスタートは一緒のようだが、制限時間が変わるようだ。
具体的には・・・
- 6-8時スタート:制限時間100時間以内
- 9-16時スタート:制限時間116時間40分以内
エントリーの際にスタート希望時間が選択できるようだ。
事前のアンケートでは早いスタートは5時、6時、7時付近に集まっている。
また遅いスタートは10時前後に集まっているようだ。ちなみにオレの2013年スタートは8時30分であった。
いずれにしても、行きは追い風、帰りは向かい風。これは変わりないはず。
現地に行ったら天気予報を見てもらいたい。なるほどイギリスは常時こんな風が吹いているのね・・・と、納得できるから。
ちなみに走り方のアドバイス的には・・・
ドロップバッグは2箇所に送ることができる。そこで、その2箇所の決め方だが、以下のように考えること提案する。
- 行きは追い風に乗りエジンバラまで2日で行く
- 帰りは制限がゆるくなり向かい風なので3日使う
- 2日めの仮眠はエジンバラ、もしくはその前後。
- ドロップバッグは帰りの2泊するところへ送る
- 行きは真ん中になるので、1つ目のドロップバッグより荷物を拾う。
- 往路は1泊目「POCKLINGTON 339km」、2泊目「EDINBURGH 705km」。
- 復路は3泊目「Barnard Castle 938km」、4泊目「Louth 1168km」
て感じかな。
とにかく往路は追い風に乗って、すごい速い。列車に乗るととんでもなく速い。
前回、1日めの「Market Rasen」への250kmを10時間で到着をした。ホント初日は速いから、できればそこそこ行けるなら行くと良いだろう。
夜も21時過ぎまで明るいしね。
というわけで、エントリーする皆さん、ぜひとも完走を目指してがんばってください!
えっ、オレ?今回はパスです。今年はニュージーランドとオーストラリア(リベンジSMA1200)っす。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

2月は28日までしかないのですが、かなりがんばって937mでした。 BRM217・・・

デローザR848を買います。 初めてこのバイクを見たのはヤフーオークション。 検・・・

午前中にエジンバラ城へ行ってきました。 あとで嫁さんとゆっくりまわるので、まずは・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM0122 アタック筑波梅林200km:9時間15分完走
- 前のページへ:2016年総括と2017年度に向けて
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る