2017年4月13日
今年の11月はオーストラリアシドニーメルボルンのリベンジをする。
しかし、このSMA1200は屈指の難コース。3月ニュージーはリタイアだしな。
このまま何もないまま11月シドニーへ行くと4年前の悪夢再来になる。
というわけで、1つクッションを入れることにした。
それが今回エントリーをしたコロラドラストチャンス1200km。
ゴールドラッシュ(GRR1200)とどちらにしようか悩んだが、規模の小ささでコッチにした。
- http://dbcgoldrush.org/(GRR1200)
あと、獲得標高が2万フィート(約6000m)というのも理由。なんとしても完走したいからな。
- http://rmccrides.com/lastchance.htm
オンラインエントリーが出来る。
エントリーフィーが225ドルとかなり良心的。うれしい安さ。
ペイパルで送金完了。
初のアメリカでのRM1200kmだ。もしかしたらこれ完走すれば、オレISR取れんのかな?
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

去年DNFしたシドニー・メルボルン、SM1200。 今思い出しても悔しい。 その・・・
2014年4月 1日

鈴鹿エンデューロ 2013春 3時間にエントリーをして来ました。 去年は4人で走・・・
2013年5月18日

鹿児島から北海道宗谷岬まで走るアタック日本縦断2700kmの旅。 残念ながら私は・・・
2014年5月 5日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM819千葉200km(つくば):12時間22分完走【ゲリラ豪雨・タイム遅すぎ】
- 前のページへ:Great Southern Randonnée 2016 1200kmのブルベカードと完走メダル
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る