2012年12月13日
今日も荒川自転車道に走りに行ってきました。
これで月曜日から毎日言っていることになるのですが、本当に毎日風が吹いています。
スポンサードリンク
自宅から外を見ると、ほとんど風が吹いていないのですが、畑の真ん中に出ると体に感じるくらいの風を感じます。
そして、入間大橋をわたるあたりでは、今日も北風ビュービューだなー・・・ということを実感します。
冬の荒川自転車道は森林公園に向かう方向は向風となります。
私たちはいつも行きは森林公園に向かい、往復をします。
そのため、行きはヒィーヒィーしながら走ります。
今日は今週4日間の中で一番風が強かった。マジで。
ヘタをすると時速20kmを切るときもあります。そう、突風が吹いてくるといきなり車速が落ちます。
しかし帰りは追い風に乗ってビュンビュン飛ばします。
確かに気持ちよく走れるのですが、あんまトレーニングにならないなー
というわけで、冬の荒サイは北風ビュービューということです。
でも、来年、長距離のブルベや海外ブルベへ参戦するには、このような強風環境で走ることも慣れておかないとね。
あと、低温環境下と雨中走行。
本当に好きではない環境だけど、今後のことを考えると、できるだけ色々な条件で走っておく必要があります。うん。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

先ほど、午前中にカナダよりガーミンのオーストラリアマップソースが到着をしました。・・・
2013年10月 7日

とりあえず終了をしたシドニー・メルボルン1,200km。今日21日はオフにしてお・・・
2013年11月21日

BRM125埼玉200アタック霞ヶ浦:9時間13分(嫁さん)
2015年スタート。今年初ブルベはBRM125埼玉200アタック霞ヶ浦という超フ・・・
2015年1月25日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:Re:トリプルチェーンホイール搭載ロードバイクを探してみた
- 前のページへ:初めてのブルベBRM1027ヤビツ完走メダル
- この記事の属するメインカテゴリ:ウェブログへ戻る