昨日、ウチに到着をしたオルトリーブ アルティメイト5ですが、今回サイズはMを購入しました。
それでは、このバッグを取り付け前にいろいろな角度からチェックをしてみましょう。
フタは後から開けます
バッグの上蓋は後ろ側から開けるタイプです。
ランドナーなどのフロントバッグは通常、前側にロックがついていて、前から後に開くタイプがほとんどと思います。
私が持っている帆布製のグリーンフロントバッグなどは、すべて前開きになっています。
それらとは違い、オルトリーブ アルティメイト5は後空きです。
ハンドルバー側から上に開くタイプです。
これは・・・走りながら何かを取り出せるような利便性を狙っていると思うのですが、いかがでしょう。
この後あきタイプはロングライド、ブルベにはかなり有用と思われます。
バッグ内にはファスナー付きのポケットがあります。
容量と重量です。
容量は7Lのサイズです。
7Lといってもいまいち大きさをつかむことができませんので、わかりやすく500mlのペットボトルをいれてみました。
ペット6本入れてフタの高さもちょうど閉まるくらいでした。
ちなみに最大積載重量は3kgなので、重量もピッタリですね。
カタログ上の重量は650gですので、だいたい合っていますね。
アタッチメント込みの重量なので、7Lサイズのフロントバッグとしては軽量と思います。
アタッチメントと鍵
アタッチメントには鍵がついています・・・が、たぶん使わないでしょう。
ロードバイクですからね。基本的にはバッグを取り付けたままバイクから離れることはないでしょう。
それよりも、鍵をなくしてバイクからバッグを外すことができなくなるというリスクを考えると、鍵はかけないほうがよいでしょう。
これがアタッチメントです。手前がバッグ側、奥がハンドルバー側です。
ハンドルバー側の頂点から、バッグ取付面まで約60mmです。
灰色の鍵を差し込む部分を倒すと、取付面に出ているツメが倒れロックが外れる機構になっています。
オルトリーブ アルティメイト5諸元
- オルトリーブ アルティメイト5
- サイズ:M
- サイズ:H24cm×W25cm×D18cm
- 容量:7L
- 重量:650g
- ショルダーストラップ付属
- 鍵付きフロントアタッチメント付属
- Mサイズ:アマゾンは10,280円
- Lサイズ:アマゾンは11,360円
バッグには、雨具や防寒具などロンドンエジンバラで予想される天候の変化に対応するためのモノ、あとは携行食、GPSのバッテリー類などが入る予定です。
できるだけフロントバッグは空き容量を作り軽くしておきたいと思っています。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

年末からずっと走り続けています。 大晦日もお正月も三が日も、ずっと走っていました・・・

BRM428埼玉1000:アタック山陰北陸 →PC3→米子ホテルわこう
雨風が強い中・・・何とか進みます。なんといっても今日は360kmさえ走れば、とに・・・

朝起きると・・・外は真っ白。 ああーーー、また雪が降りやがった。 この前のような・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:LELはこのタイヤで!コンチGP4000S 25Cに交換
- 前のページへ:フロントバッグ オルトリーブ アルティメイト5
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車用品・部品へ戻る