フロントバッグ オルトリーブ アルティメイト5を買った。
スポンサードリンク
ランドナー上がりの私的にはやっぱりフロントバッグの便利さはいいのです。
またキューシート、地図などはフロントバッグの上が一番見やすいと思うのです。
サイコン、ガーミンはハンドルとステムに、キューシートはフロントバッグの上というポジションで来月のアタック小田原城は走ってみたいと思っています。
このフロントバッグ オルトリーブ アルティメイト5は上部の蓋が手前から空きますので、走りながら荷物を取り出しやすいようになっています。
また完全防水のため、カバーなど必要ないところが、これから長距離ブルベにチャレンジするにはとてもいいと思っています。
そう、今やっていることはすべて7月のロンドンエジンバラロンドンを完走するためにやっているといって間違いありません。
このバッグを取り付けて唯一の問題はヘッドライトの取付でしょう。
ハブ軸に1灯を取付ける予定です。もう一つメインのライトをステーを使い、バッグ上に出すか、下に出すか・・・
それとも何かパーツを使いフォークにつけるか考え中です。
今、ミノウラのアクセサリーホルダーは手元にあるので、これを使いバッグの上に出す方法で取り付けをしてみようと思っています。
明日は晴れそうだから、時間をとってやってみようかな。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

とうとうパースアルバニーパース出発の日だ。 用意はバッチリ・・・のはず。 しかし・・・
2014年10月 3日

新潟にはこの原信 Harashinというスーパーがあるようです。 はじめこの看板・・・
2012年4月27日

とうとうスタートの日をむかえました。かなりきちんと眠ることができた。朝4時、目覚・・・
2013年11月17日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:オルトリーブ アルティメイト5をチェック
- 前のページへ:新しいサイクルコンピュータ買った!
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車用品・部品へ戻る