たぶん、あなたも知っていると思います。
今、ユーロがすごい安くなっています。
スペインあたりの問題がでて強烈な円高ユーロ安に突入。
95円割れのユーロ/円は11年8カ月ぶりの安値・・・・
これは逆に考えれば、すべての海外ネットショップは安く買えるということを意味します。
ウチの嫁さんもバイクのシューズがほしいということで、今こいつを買おうと思ってます。
ディアドラ エアロスピード2 レディース ロードシューズ:9,424円(CRC)
かっこいいでしょ!
LookとSPDに対応をしています。
・・・は、とりあえずおいておいて、今の円高がどうなるかというと一気になにもしないで安くなるんです。
ここで、通貨を変えてみます。そうすると
- 日本円:9,424円
- ポンド:72.49×121.555円=8,811.52円
- ユーロ:90.61×94.4526円=8,558.35円
ユーロ、めちゃくちゃ安すぎ・・・・(大丈夫か?ユーロ?)
と、このように通過を変更するだけで、今の円高ユーロ安の恩恵をうけることができるのです。
もちろん、上記は今日の為替レートを単純にかけているだけなので、ここにクレジットカードを使えば所定の手数料、ペイパルも同様に手数料がかかります。
それでも数%なので、この安さの恩恵をうけることはできるでしょう。
というわけで、このシューズ買っちゃいました。
あなたも、この恩恵を受けましょうねー
買おうと思ったら為替って反転しちゃったりしますから。
そして、
CRCは今、最大セールをやっていますから、もうセールプラス為替の恩恵ですごい割引率になりますよ!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

ビーワンディアブロを輪行袋から出した。えらい汚い。 洗車して、ワックスアップ、必・・・

今年2015年はPBP(パリ・ブレスト・パリ)です。 エントリーに関して、オレは・・・

今回のBRM709北海道エントリーにおいて、これまでの装備に対して追加するものは・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:割引率の高い1万円以内のヘルメット
- 前のページへ:トリプルチェーンホイールのロードバイク
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車海外通販へ戻る