2014年12月20日
デローザR848のコンポは決まった。シマノ105の5800系。クランクはノーマルクランク。カセットは11T-28T。
このシマノ105はリアディレイラーをミドルゲージにすると32Tのかセットが使えるようだ。海外行くときはひとつの選択肢だね。
さて、11速になるのでホイールも必要だ。今はいているアルテグラのホイールはWH-6700なので11速が入らない。オレのシロッコはあまりにも重いので・・・ちょっと。
WH-6800がベターな選択なんだけど、ちょっと面白くない。
なので、wh-6800あたりの価格帯で、遜色ないホイールとなると、もうほぼ限られてくる。
フルクラムかZONDAだね。
カンパニョーロZONDA
- カンパニョーロZONDA:40,628円(20%割引 Wiggle)
2wayはいらない。スタンダードなZONDAでOK。
このゾンダも海外通販チェックしたらWiggleが一番安かった。
円安なのでドル払いで。約118円計算だった。
ずいぶん安く感じる。ドルにすると。
来たらぜひシロッコと比べてみようと思っています。楽しみだなー
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

7月も今日で終わりです。 今月の走行距離は987.7kmでした。 ~~房総を半周・・・
2012年7月31日

ジャイアント TCR アライアンス ロードバイク(Giant TCR Allia・・・
2012年6月28日

ただいまビーワンディアブロのフロントホイールにはコンチネンタルGP4000の25・・・
2013年6月 1日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:シマノ105 5800系コンポーネント クリスマスイブに到着!
- 前のページへ:ピナレロFP1改造計画を考えている:その1
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車海外通販へ戻る