2015年6月 2日
フルクラム RACING Quattro(レーシング クアトロ)をWiggleで発注をした。
オレのいつも使っているカンパのシロッコがそろそろいい感じでお古になってきている。
スポンサードリンク
今回の九州1周ヘブンウィークを走り切り、そろそろいい感じで交換時期に来ているような気がする。
ただ、ホイールの振れはあまりないところが、このホイールの頑丈さを物語っている。何も考えず、再度このホイール購入でもいいのだが・・・ちょっと他のヤツも使ってみたい。
来月7月には北海道PBP(比布美瑛比布)、そして8月にはフランスで2015年PBPだ。
ブルべ的な走り方では、ある程度巡航スピードが保てる、そして頑丈が一番。そんな高くないホイールが助かる。カンパシロッコはかなりこの要求に合致していると思う。
同じような価格帯で、チェックすると・・・ありました。
フルクラム RACING Quattro(レーシング クアトロ)
- フルクラム RACING Quattro(レーシング クアトロ):Wiggle
- 35mm アロイエアロプロファイルクリンチャーリム
- フロントに 16本のステンレススチール製ストレートプルエアロスポーク, リアに 21本
- 重量: 1725g
ブルべに使用するホイールは35㎜までがいいと思っている。
これ以上高いリムハイトになるとチューブバルブのエクステンダーが必要になるからだ。
35㎜までなら、普通に打っているバルブ長60㎜でOK。
さっさと発注。
1週間で来るかな。
これで心配がまた一つ減ったぜ。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

今回も嫁さんと一緒なので、オレが走っている時もホテルを確保しておく必要がある。 ・・・
2015年3月 9日

先日到着したコンチネンタル GP4000Sの700×25C(4割引 3,836円・・・
2013年2月 2日

午前中にエジンバラ城へ行ってきました。 あとで嫁さんとゆっくりまわるので、まずは・・・
2013年7月24日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:フルクラム レーシング クアトロ到着【Wiggle最速】
- 前のページへ:デローザR848のホイールはカンパニョーロZONDAにしてみた。
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車海外通販へ戻る