2011年2月 9日
登録は完了したでしょうか。
手順通りやれば、難しいことはほぼないと思います。
英語だと、ちょっとビビってしまいますが、翻訳サイトなどを使いすすめれば、問題ないと思います。
あと、自転車のっている人は、メーカーや自転車パーツなど英語がたくさん使われています。
案外とわかるものですよ。なんとなく・・・(ホントかよ
さて、それでは登録のすんだMyusにログインをしてみましょう。
- SIGN INをクリックします。
- 登録をした際、アメリカ住所にはいっていたSuite Number(IDのことです)とPasswordを入力します。
- 入力して「Sign in」をクリックします。
- ヘッダー部に私の住所を確認することができます。
- 基本的には「R○○○○」が違います。またアカウントによっては先頭のアルファベットも「R」ではありません。
以上MyUSの転送先住所を確認できましたら、どこかに控えておきましょう。
続いてeBayの登録をして、この住所を登録して準備は完了となります。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

2014年がはじまりました。そして今年スタートの1ヶ月目が821kmです。 デロ・・・
2014年1月31日

PBP準備:タイヤ・ホイール交換【パナレーサーTypeDとフルクラム】
だんだんと北海道のPBPとフランスのPBPが迫ってきている。 が、さすがにこれま・・・
2015年6月25日

新しいサイクルコンピューターを買いました。 今まで使っていたサイコンでも普通に使・・・
2012年12月21日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!