今日、ロンドンエジンバラロンドンのサイトにアクセスしました。
この手のやつ、たまにアクセスしておかないと、なにかアップデートや情報更新があるかもしれません。
スポンサードリンク
ライダーエリアにはいってみると・・・何かメッセージが出ました。
ライダーのフォームをチェックしてハイライトされているところをアップデートしろとのこと。
早速チェックしてみると・・・
いくつか空欄になっていて、記入が必要なところがありました。
性別の記入と・・・・
あとスタート時間の記入がありました。
よく読んでみると、ロンドンからのプロローグに参加した場合、7時45分から9時15分のスタートを選択できるようです。
私はロンドンプロローグに参加する予定なので、「I will ride the London Central prologue」にチェックをしました。
そうすると7時45分から9時15分スタートを選択できるようになります。
とりあえず8時スタートを選択しました。
あとドロップバッグの選択もしておかなくちゃーなー。
ドロップバッグの落とし所は、考え中。
4泊5日のツァーと考えると、行き帰りで、同じ場所で睡眠を取れば2箇所のドロップバッグで言いワケで、その落とし場所は結構大事。
オレ的には、最終日はできれば距離を短くしておきたいと考えています。
そうすると、1つ目が近めの場所になる場合、スタート初日の寝る場所もスタートから近い距離になります。
ただ、初日スタートは8時と遅めスタートなので、距離短めもありかなと思います。
夜はきちんと寝ないとダメなオレは2、3、4日目で距離をきっちり稼ぎ、初日と最終日はおさえめという考えていこうかと思っています。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

2日目:LAUREL HILL FOREST CAMP コントロール
LAUREL HILL FOREST CAMP コントロールは自然豊かな場所にあ・・・

来月7月9日にスタートをするPBP(比布美瑛比布)1,000㎞のキューシートが出・・・

奄美チャレンジ240km:第二関門(153km8時間)→第二エイドステーション
というわけで、嫁さんを切り離したオレは一人ゴールへ向かう。今日は本当に素晴らしい・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:ディアブロのペダルをSPDに交換
- 前のページへ:2013 Heaven Week 九州1,500kmエントリー
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る