2013年6月27日
今日は本当にいい天気だった。この天気が週末までもってくれればいいのだが、そうは問屋がおろさない。
どうやら週末土日は雨っぽい。
ヘブンの430指宿600kmで12時間以上雨に振られた時、グローブはびしょびしょ、そして手はふやけてふにゃふにゃになった。
スポンサードリンク
皮膚がふにゃふにゃだとケガをしやすい。
なので、雨水から守りたい。
というわけで、実験。
100円ショップでビニール製の手袋(10枚入り100円)を買ってきた。
こいつを手にはめ、その上から指切りのグローブをしてみる。
これならグローブは濡れるが、少なくとも雨水より手は守られるに違いない。
というわけで、いつものように自宅→荒サイを50kmほどトレーニングして来ました。
で、結果。
だめだこりゃ。
案の定、この時期はてもしっかり汗をかく。それが密封されたビニール系の手袋、それもぴったりしていると相当汗を書くようだ。
ホントにびっくりした。ビニール手袋はずしてみると各指に5mm位汗が溜まっていた・・・
そして手袋外した手を見ると、ありえないくらい・・・ふやけていた。
夏の雨対策、ビニール手袋は全くダメということが判明しました。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

PBPリタイア記1:スタート→MORTAGNE-au-PERCHE
2015年PBPパリブレストパリにエントリーをしてきて、胃痛にてリタイアしてきま・・・
2015年8月16日

子供たちは夏休みに突入! 梅雨も開けて夏本番、夏休みモード突入ですね。 ~~つー・・・
2012年7月21日

佐渡ヶ島の東側にでて、海沿いを走り両津港を目指します。 両津港までは3-40km・・・
2012年4月30日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM629群馬200km前半:スタート→野反湖
- 前のページへ:ブルベのトレーニング
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る