2013年6月24日
自宅出て入間大橋より荒川サイクリングコースに入りトータル50km走る。
このところ毎日30-50km走っている
スポンサードリンク
この30-50km、しっかりと体力残し、水だけで走り切る練習をいつもしています。
体に50kmを走るには、どの程度の体力と時間と水とエネルギーが必要かを感覚でわかることは、けっこう大事と思っています。
ブルベではスタートして、ざっと50kmくらいのところに最初のPC1があります。このPC1まで出来るだけ時間マージンかせぎ、またできるだけ体力を温存したいのです。
ブルベではエライ距離走る割には、誰も助けてくれません。
なので距離に対する情報を体がしっかりと分かる必要があると思います。
ゴールまで残り40kmというところで・・・そうだ今、家を出発して、いつものトレーニングコースを1本走ればゴールだ!
・・・と思えると、なんとなく気が楽になるような気がします。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

台湾のOSMダウンロードとガーミンBaseCampで開く方法
来週は台湾サイクリングだ。ちょうど一週間後の今頃成田空港に向かっているだろう。 ・・・
2015年11月25日

実は ビーワン ディアブロ レース ロードバイク(BeOne Diablo Ra・・・
2013年2月12日

四国88ヶ所自転車お遍路のスタート日。その日は本当に天候に恵まれ、とても気持ちの・・・
2014年11月 4日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM629群馬200kmは雨予報?
- 前のページへ:シドニー・メルボルン SM1200は11月に開催
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る