子供たちは夏休みに突入!
梅雨も開けて夏本番、夏休みモード突入ですね。
スポンサードリンク
つーても、自営業の私は自分で作らないと夏休みも避暑も旅行も出来ません。
逆にやろうと思えばいつでもいけるので、いつもいけなくなってしまうのです。
というわけで、7月最終週にまずは夏のツァー第一弾を計画しました。
ルートは荒川沿いを銚子まで行って一泊。
次は太平洋側を南下して館山あたりで一泊。
ここで家族(もちろん車)と合流します。
帰りは館山から車に乗って自宅へ直行という計画です。
でも、さすが夏休み突入ですね。
人気の宿はどこもいっぱいです。
伊藤園グループのホテル
家族4人、ウチなんか子供に小学生がいないと全員大人扱い、ようは4人大人となると宿泊料金もバカになりません。
オレ一人や子供だけならキャンカーでいいのですが、さすがに大人4人キャンカーはかなりきつくなってきた。
その前に、やはり家族だけでどこか行くならやっぱ宿だよね・・・ということになります。
そんな時伊藤園グループのホテルはマジでいいです。
一番高くて一人7,800円で2食付きの365日同一料金!
食事は手間なしバイキング、さらに飲み放題はもちろんアルコールOKっす。
なので、ウチは4人泊まりの場合伊藤園グループホテル
をまずはチェックします。
その中にある館山南国ホテル
の部屋がとれたので、そちらに決定。
7月末週末晴れておくれ。
フェイスブックコメント
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

実はこっちが欲しかったデローザ De Rosa R838が、びっくり、とうとう2・・・

2日目:ADAMINABY→CABRAMURRA 2度目のパンク
みんなゆっくり休んでいるなー。とにかくミス分を取り返さないと・・・と、休みを削っ・・・

2014年の初陣、BRM208群馬200km 秩父-森林公園-足利を本当に楽しみ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:デローザR848の輪行と軽自動車荷室にのせる
- 前のページへ:国道169号線 道の駅杉の湯川上へ
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車ツーリングへ戻る