今回のロンドンエジンバラロンドン。
2箇所のPCへドロップバッグ、そう、荷物を送ってくれる。
スポンサードリンク
当然ドロップバッグは仮眠をする場所におくる。行き帰り同じ場所で仮眠を取れば4泊5日1,400kmサイクリングだ。
仮眠といってもしっかり走れば、毎日6時間は睡眠時間を確保できそうだ。PCにはベッドがあるので、これも助かる。
で、その荷物の中身を厳選している。ドロップバッグ重量制限があり、1つ2.5kg。
1組のウェア上下をはかると・・・約800g。軽量シュラフが500g・・・これで残り1kgちょい。
アンダーシャツ、ソックス、スリッパ、充電器やら変換コンセント、予備バッテリー、箸、歯ブラシ、ヒゲソリ、タオル、あめ玉、テイッシュ、耳栓や予備パーツを少々入れると・・・そろそろリミット。
ウェア2組は入れられないから、現地で洗濯必須だな・・・干すトコあるか、朝まで乾くか・・・いろいろ心配。
まずは足らないものを揃える。
まずは湿布。この湿布、たぶん1枚単価一番安いはず。
ラクール ラペタン うすクップ 48枚
798円(アマゾン)
48枚はいっていて798円ですよ。こりゃ安い。
12枚入りの袋重量を測ってみると・・・114gでした。
ドロップには2泊分だから・・・2袋(24枚)入れておくか。
到着して・・・もも、ふくらはぎ、足首に貼って6枚、出発時に張り替えて6枚。
あとドロップバッグの重量などをはかるスケールは絶対に必要。
これもアマゾンで格安で購入。けっこうまともに測ることができる。
吊り下げ式 デジタルスケール
:618円(アマゾン)
- 計量範囲:10g~50kg
- サイズ:約W8×D12×H2cm 、 フック長さ:約7cm
- 計量単位:g,kg,oz,lb 、目盛:10g単位
- 本体重量(約) 150g (電池含む)
- 電源:単4電池×2 (テスト用2本付属)
さぁ、荷物を揃えて重量チェックしなくちゃね。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

ロンドンエジンバラロンドンの出走受付、レジストレーションはスムーズに完了をしまし・・・

今日は今週末より行われるロンドンエジンバラロンドンのGPSデーターチェック、キュ・・・

たくさんの自転車関係本がでていますが、ことブルベに関して限ってみるとすごく少ない・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:ANA預け荷物 輪行袋サイズ超過でトラブル
- 前のページへ:LELキューシート指示解説
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る