ロンドンエジンバラロンドンの出走受付、レジストレーションはスムーズに完了をしました。
もっと、ごった返しているかと思いましたが、本当にスムーズです。
スポンサードリンク
かまえていた分、ちょっと拍子抜けするほどにトントン拍子です。
続いてドロップバッグに荷物を詰めて渡します。
ドロップバッグの袋をまずはもらいます。ドロップバッグゼッケンを提示すると、登録をした場所の名前と色がついたバッグをもらえました。
オレの場所はマーケットラセンとブランプトン。
それぞれにゼッケンが貼り付けられます。
持ってきた荷物をしっかりと詰め込み、口を縛ります。
詰め終わった荷物は隣の預かり所で渡します。
ここで、重さ1個2.5kgの制限があるはずなのですが・・・何の計量もせずに後ろにポイっと手渡していました。
ありゃ・・・少しの誤差はいいのかーー。
やっぱ、もうちょい詰めてくるんだった・・・と、後の祭り。
でも、テーブルには計測用のスケールがおいてあったので、明らかに重量オーバーの袋はチェックされるのでしょうね。
もう一組、着替えを入れたかったなーー
というわけで、裏にはドロップバッグが山積みになっていました。
さぁ、これで受付は完了です。ホテルに戻ってゆっくりと明日のスタート準備をしましょう。
明日、ここを8時半にスタートして1,400kmのロンドン、エジンバラ、行って来いの旅がはじまります。
そうそう、走っている報告は随時フェイスブックにアップしますのでご興味ありましたら、ぜひご覧ください。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

1200kmを走る上で、この問題はいつも考えてしまう。 色々な状況に対応するため・・・

今、海外通販のバイクはめちゃんこ安い。 どのくらい安いかというと、日本で買うのに・・・

シューズとペダルを購入しました。嫁さんのシューズはSPD-SLクリートのシューズ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:ロンドンプロローグ
- 前のページへ:LELライダー出走登録
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る