さぁ、夢に見た海外ブルベ初エントリー。ロンドンエジンバラロンドンのスタートです。
8時半のスタート10分前にスタートエリアに向かいます。
スポンサードリンク
っと、その前にプロローグのスタンプエリアがあるので、確認をするとパイクパーキングの所でプロローグのサインを貰えるとのことでした。
プロローグのスタンプとサインをもらいます。
ロンドン0kmのスタンプとサインはいらないとのこと。
スタートエリアには「M」のマークが。これは出走時間で分かれていたのですね。
15分区切りでAからZまであるようです。
スタート前のミーティング・・かな。きちんと時計を見てスタート時間をチェックしています。
ロンドン0kmのスタンプとサインはいらないはずなのですが、ここでも2名ほどのライダーに確認をしました。
で、わざわざブルベカードも見せてもらいました。みんな0kmのスタンプはもらっていないようで一安心。
さぁ、8時半のMグループスタートです。
1,400kmの旅がスタートしました。いってきまーーす!
ロンドンを郊外へ向けて走ります。
今日も本当にいい天気で、イギリスの天気とは思えないほど。
しかも暑くなく、寒くなく、ホントサイクリング日和。
1時間も走ると、こんな感じの風景になります。
イギリスはいつも南から北へ風が吹いています。
この日は、少々横風を受けるような感じでしたが、基本追い風でスピードに乗って距離を稼ぎます。
初日、最初のステージとあり、みんなブルベとは思えないスピードで走っていきます。
スタートして数時間は、本当に大列車があちこちで形成され進んでいきます。
あっという間にST IVESへ到着。一つ目のコントロールです。
コントロールへ着くと、スタッフが自転車置き場の方へ案内してくれます。
みんな、思い思いのところへ自転車を置いていました。ほとんどの人は鍵を掛けていないようでした。
最初はかなりの台数なので、自分の自転車をおいたところを忘れないようにしました。
8月1日か2日に、再び無事にここへ戻ってこられたらいいなと思います。
ルート上をパトロールしているバイクです。
プロローグに続いて、2つ目のスタンプとサインをもらいました。
99kmを3時間半で到着しています。絶対オーバペース。
この調子がいつまでも続くわけないよな・・・
PCにつくと、すぐにコントロールへ行ってブルベカードの提出。スタンプとサインをもらいます。
最初のPCとあり、少々混んでいます。
こんな感じで並んで食事をいただきます。
飲み物やパンや携帯系の食料も棚においてあります。
ライスにトマトソース、カレーソースでした。オレはトマトソースをいただきました。
スープにパン、ライスにトマトソース。ウマイです。
最初の100km。みなさんのんびりと食事を楽しんでいました。
さて、次のコントロールへ向かいますか!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

暑い・・・暑すぎる。 昨日も埼玉は35度・・・を超えていたんじゃないか??そして・・・

キャットアイテールライト(TL-LD570R)レンズカバーを紛失した・・・
先月走ったヘブンウィーク九州1周の指宿600㎞の途中・・・サドルバッグについてい・・・

2015PBP準備:羽田→パリシャルル・ド・ゴール空港 エールフランス予約
PBPパリブレストパリでパリ行きのエアチケットはエールフランスにした。ちなみに予・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:Kirkton → Market Rasen
- 前のページへ:ロンドンプロローグ
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る