さぁ、今日はあとブランプトンまでの約80kmをこなせば寝ることができます。
イングランド北部にはいって、やはりアップダウンがおおくなってきています。
スポンサードリンク
それにともない、手のしびれと尻の痛みも顕著になってきた・・・
雨上がりの道を進みます。黒い雲が出てくるとざっと一雨降ります。
だいたい30分ほどで通りすぎて、こんな感じで青空が広がります。
丘陵地帯を進みます。まだなにげに追い風ですが、帰り道はこれが向かい風になることにちょっと不安。
まだ半分も来ていないので、その不安も時間をおうごとに増えるなぁー
今回の道の中ではじめてのキャトルグリッド。スピードを落として慎重に通り抜けます。
ガラララーー・・・と振動するので、やはりタイヤのパンクがコワイです。
疲れもピークに達する20時過ぎ、ブランプトンの街につきました。
PC手前にCoopがあったので、寄り道。ビールを調達。
ブランプトンに到着。もうすぐ21時になろうとしているのですが、まだ空は明るいです。
ヘッドライト無しでも余裕で走ることができます。
こちらはブランプトンコントロールのピット。
何台かの自転車がメンテナンスを受けていました。
今回のブルベカードもだんだんとスタンプ、サインで埋まっていきます。
明日は折り返し。とうとう半分の地点、エジンバラに到着する予定です。
夕飯はソーセージにマッシュポテト、ビーンズをたっぷりかけていただきました。
冷たいビールがうまいです。
そうそう、ここブランプトンのシャワーは温かいお湯が出てうれしかった。
明日はエンジンバラ折り返し。そして標高の高い「Devils Beeftub」を行きに、帰りも高い丘を超えます。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

新しいサイクルコンピューターを買いました。 今まで使っていたサイコンでも普通に使・・・

マジきつい!SR600Fuji出走レポート:美ヶ原→麦草峠→野辺山
4時半に電話がなった。一瞬何が起こったのか?オレはどこにいるのか?そんな状態で飛・・・

嫁さんの直近の目標として50kmを走るというのがある。 そして、その目標をきょう・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:3日目スタート →エジンバラ折り返し
- 前のページへ:アップダウンが多くなる → Barnard Castle
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る