今回日本から参加されるライダーは、私を含めて6名です。その方々から夕飯のお誘いがありました。
こっちへ一人でくると、色々と不安になります。特に海外ブルベ2回めの私は、普通の海外旅行と違うので色々ととまどいます。経験豊富なブルベライダーの方々とお話できるのはとてもうれしいです。
スポンサードリンク
夕飯の場所は市内のオージービーフのお店。
ガーミンEdge800にポイントを入れてスタート。
金曜日とあり、街には人と車があふれています。
途中にコンビニがあったので、補給食のチェックなどをすると・・・高い。
マジでモノが高い。スニッカーズが3ドル。水1.5Lが3.8ドル??
こんなに高かったっけ??オーストラリアの物価?
立ち尽くしていてもしょうがないので、レストランに向かいます。
ステーキハウス アーガスに到着。中々よさ気。でも短パン、Tシャツ、靴はMTBシューズなので気が引ける・・・ホントl.
でも、まわりはカジュアルっぽいので、ちょっと安心。
まずはビールで乾杯。がんばっていきましょーー
前菜つまみ、サラダなど。ここらでビール2本目。
オレは脂身の少ないランプステーキ。実は肉の脂身って苦手なのです。オレ。
霜降りよりもモモ肉、大トロよりも赤身のほうが好きだったりします。安上がりです。
赤ワイン。しかし高いね、オーストラリア。いったい普通のショップで買ったらビールやらワインやらいくらなんだろう。
明日、車検行った後チェックしなくては。
この後、コーヒーをいただき、解散となりました。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

たくさんの自転車関係本がでていますが、ことブルベに関して限ってみるとすごく少ない・・・

3月の走行距離は1,267km。 なかなか走ったな! 今月はブルベ2本走りました・・・

チネリ・エクスペリエンスがWiggleより到着です。到着日は3月21日。 3月1・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:SM1200:車検
- 前のページへ:シドニー到着→バックパッカーへ
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る