昨日は7月に開催される「北海道1200km納沙布岬」にエントリーするための北海道札幌への往復チケットを確保しました。
今日は続いて、5月開催されるオダックス埼玉の「アタック日本縦断2700km」の往復チケットの確保です。
スポンサードリンク
行きの鹿児島はジェットスターを使おうと思います。
前日の4月25日に鹿児島に入ります。
7,190円です。新幹線で行くと・・・3万くらいかかるので、羽田までバスで移動をしても、やっぱ安いです。
いつも飛行機を使う場合の心配は輪行袋ですね。
シートは窓際を確保しました。
東京(成田)→鹿児島へのジェットスター便はこんなかんじです。
もちろん手荷物20kgもオプション追加。トータルで9,160円でした。
さてさて、つづいて帰りの稚内→東京(羽田)便を予約します。
稚内→羽田 ANA航空チケット予約
ゴールデンウィークに開催されるアタック日本縦断2700km・・・・完走できるかな。
と、言っても帰りの飛行機を予約しておかないと、やっぱイカン。必ず完走。
生きて帰ってくるぜ・・・という感じでしょうか。
稚内から帰ることを考えると、やっぱり飛行機。電車を使うとマジで丸1日かかる。飛行機でも2時間近くかかる。
やはり遠いな。そこへ、鹿児島から自転車で行くなんて、考えられないよ。ホント。
で、飛行機の場合は、もうコレしかない。全日空の稚内→羽田便。
経費節約のため、手持ちのマイルを利用しました。ハイシーズンということで13,500マイル。
次の5月8日ならレギュラーシーズン扱いなのですが、1泊の費用を考えたり、また早く帰りたいので、ハイシーズンでもゴールの次の日に帰ります。ちなみに往復の場合は18,000マイルくらいなので、片道の時は割高になります。
というわけで、まずは往復の航空チケットを確保しました。
4月に消費税が上がりますので、必ず必要な少々高い買い物や絶対必要な予約関連は3月中がいいでしょう!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

こんなに安いのかーー!!というくらい CRCが割引しています。 プライスドロップ・・・

eTrex20を落とし車に踏まれ壊れる悲劇・・【画像有 原因】
eTrex20を落とし車に踏まれて、無残にも壊れてしまった。 実は長女に貸したe・・・

BRM709北海道1200km:ウィークリーさっぽろ2000&アネックス
札幌の宿は「ウィークリーさっぽろ2000&アネックス」です。 すすきエリア、中心・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:アタック日本縦断2,700kmのホテル確保は大変
- 前のページへ:「北海道1200㎞」札幌往復のジェットスターチケット確保
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る