今年の初チャレンジ、我々の「フレッシュ413いざ鎌倉」は、大変残念ですがDNSという決断をしました。
先ほど主催者さんのほうへDNS連絡をしました。
スポンサードリンク
今回のフレッシュのブルベカードです。
もち3人のライダー分あります。このカードも使われなく記念品となってしまいました。
フレッシュはチームで走るので、普段ほぼ単独で走っている私としては、楽しみで新鮮な気持ちでした。
しかし、先週末の練習でライダーの一人が落車をしてしまいました。
まー、怪我じゃしょうがないよなー。
オレ的にあまりチャンスがないフレッシュにエントリーをしたのは理由があるのです。
それはR5000やR10000の認定を得るためには200、300、400。600、1000kmのブルベとPBP1200km、そして今回のフレッシュ360kmを完走する必要があるのです。
1,000kmはことしのアタック日本縦断2,700kmにあるBRM428埼玉1000アタック山陰北陸を完走(予定)。
PBPはもちろん来年2015年を完走(予定)。
これらはオレ一人でなんとかなる。ただフレッシュだけはオレ一人では完走認定されません。
最低3人の完走が必要です。
あー、なんとか5人枠いっぱいに申請をできるよう進めるべきだったな。と、後の祭り。
自分一人で完結をしないチームという難しさを実感しました。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

シマノ105 5800系コンポーネント クリスマスイブに到着!
やっとこ来たよーー!シマノ105 5800系コンポーネント。先日Wiggleに発・・・

外房の道沿いには本当にたくさんのコンビニがあります。 特にセブンイレブン。 ~~・・・

今年もやって来ました鈴鹿8時間エンデューロ。 ただ、関東から三重県への参加なので・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:アタック日本縦断用:装備追加1
- 前のページへ:DNSの危機・・フレッシュ413いざ鎌倉
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る