今日は携帯ポンプが届いた。
なんといっても、オレパンクが多い。もう1,000km以上のブルベではパンクは本当にトラウマ状態。
いつもパンクでビクビクしている。
スポンサードリンク
パンクをすると、手押しポンプだと、どうしても空気圧が甘くなる気がします。
修理に時間かかって、その上圧も甘くなるのでは本当にハンディになります。
というわけで、新しいポンプを導入。
- エイカー ミニフロアーポンプAS3
:3,694円(アマゾン)
少々大きめのフロアポンプ。
このポンプはかなりスゴイ!まじでオススメ!
実重量は228gでした。フレームに取り付けるアダプター込みの重量です。
このミニフロアーポンプはハンドル部を伸ばすと、このように2段階でピストン部が出てきます。
通常はレバー下部だけなのですが、ポンプ本体にもう一段ピストンが収まっていて、ポンピングする時は2段で行うことが出来るのです。
そして、なんとポンプ本体に、スゴイアクションがあります。
フロアの足踏み部を外すと・・・・
なんと本体からスライドをして圧力計が出てきます。
エアゲージ付にはMAX120psi/8.3barの目盛りがふってあります。これはいい!
さっそく、ビーワンディアブロのタイヤ空気を少し抜いて入れてみました。
ストロークがあるので、一回のポンピングで入る空気の量が多いです。
手に伝わって、その量を感じることができます。
いつもの半分以下のポンピング回数でエアゲージ120psi、約8barくらい入りました。
しかし、本当にこのエア圧が入ったかは、しっかりとしたエアゲージで測る必要があります。
- パナレーサー デュアルヘッドデジタルゲージ
: 2,088円(アマゾン)
今回、エア圧をしっかり管理したく思い、デジタルエアゲージも買ってしまった。
そして、熱を測ってみると7.97bar!ほぼピッタリ。これはスゴイ。
大体、ミニポンプに付いているゲージなんてあてにならないと思ったのですが、このミニフロアポンプに付いているゲージはマジで正確でした。
いや、これは安心できるなーー!
エアは入れやすい、きちんとエア圧を入れることが出来るこのエアポンプは長距離ブルベ、長期間ブルベに本当にオススメです。
- エイカー ミニフロアーポンプAS3
:3,694円(アマゾン)
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

こちらの方に聞いたのですが、ここ3週間ばかりイギリスの天候は安定しています。 特・・・

ロードバイクを乗り出すと、最初はいいのですが、ある程度距離を乗ると、必ずツールが・・・

私達の走っている鈴鹿エンデューロ3時間は13時3分でフィニッシュです。 4人で走・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:アタック日本縦断用:装備追加5
- 前のページへ:アタック日本縦断2,700kmのブルベカード6枚到着
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る