2014年アタック日本縦断のトータル費用が以下になります。
スタート前の備品や追加装備に関しては、加えていません。
スポンサードリンク
行きの鹿児島ジェットスター、帰りの青森からの東北新幹線、すべての宿代、荷物送り返しの宅急便代などもすべて含めています。
北海道の600kmはDNSをしました。北海道宗谷岬まで行ったら、さらに3万円くらいは上積みされたと思います。
ただ、帰りの飛行機(ANA)はマイルを利用していましたので、もしかしたら、同じくらいで収まったかもしれないかな・・・
それでは、以下アタック日本縦断2700・・じゃない、オレは2100kmの総支出一覧リストです。
日付 |
場所 |
品名 |
合計 |
準備 |
自宅 |
|
25,280円 |
4月25日 |
成田 |
|
4,830円 |
鹿児島 |
|
8,085円 |
|
BRM426 |
スタート前 |
|
200円 |
PC1 |
|
163円 |
|
PC2 |
|
571円 |
|
PC3 |
|
725円 |
|
BRM426 |
PC4 |
|
398円 |
ゴール |
|
669円 |
|
関門トンネル |
|
20円 |
|
下関宿にて |
|
2,942円 |
|
BRM428 |
PC1 |
|
728円 |
PC2 |
|
918円 |
|
BRM428 |
PC3 |
|
459円 |
自主休憩 |
|
257円 |
|
米子仮眠 |
|
292円 |
|
PC4 |
|
779円 |
|
PC5 |
|
827円 |
|
BRM428 |
自主休憩 |
|
257円 |
PC6 |
|
280円 |
|
PC7 |
|
667円 |
|
PC8 |
|
548円 |
|
PC9 |
|
324円 |
|
BRM428 |
PC10 |
|
173円 |
ゴール |
|
99円 |
|
魚津宿にて |
|
10,016円 |
|
BRM502 |
PC1 |
|
433円 |
PC2 |
|
242円 |
|
PC3 |
|
129円 |
|
ゴール |
|
130円 |
|
燕三条宿にて |
|
3,503円 |
|
BRM503 |
PC1 |
|
407円 |
PC2 |
|
742円 |
|
自主休憩 |
|
388円 |
|
PC3 |
|
522円 |
|
ゴール |
|
113円 |
|
秋田宿にて |
|
7,179円 |
|
BRM504 |
PC1 |
|
430円 |
PC2 |
|
586円 |
|
PC3 |
|
522円 |
|
ゴール |
|
123円 |
|
帰宅 |
|
18,374円 |
|
合計 |
アタック日本縦断 鹿児島→青森(北海道DNS):94,330円 |
水はキャメルバッグを背負っていたので、宿で水を満タンにすると、大体のブルベは水補給があまり必要ではありませんでした。
オレンジジュースはトータル14本(各500ml)飲んだ。あとブラックサンダーは24個食べた。
あとメガシャキ系が多いので、次回はタブレットを持参しようと思います。
総じて飲み過ぎですね。各飲食の半分以上は酒だもんなー(次に生かされない反省)
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

2月は関東に大雪が2回も降りました。2月2週目と3週目の大雪。この大雪で各地のB・・・

こちらの方に聞いたのですが、ここ3週間ばかりイギリスの天候は安定しています。 特・・・

今回も嫁さんと一緒なので、オレが走っている時もホテルを確保しておく必要がある。 ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:好調を維持したワケ
- 前のページへ:アタック日本縦断リザルト
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る