2015年のヘブンウィーク九州が来週に迫った。
先ほどの天気予報で、ゴールデンウイーク前半の天気はなかなか良いとのこと。
スポンサードリンク
そういえば、2013年のヘブンも前半よかった。600㎞はしょっぱなから雨が降り、初日の23時ころまで降り続けた・・・たしか。
今年も後半降るんだろうな・・・
というわけで、今日届いたヘブンの準備品。
予備チューブ4本
今回はミシュランのチューブを2本。昨日みたら在庫が上がっていたコンチネンタルのチューブを2本。
|
定番のミシュランエアストップ。2本セット。
バルブ長は安心の52mm。
|
安心、安定のコンチネンタルチューブ。
バルブにねじが切ってあるタイプ。ミシュランはネジなしだからね。
いつもこっちを好んで使っています。
両方のチューブとも25Cのタイヤまで使えるので、よい!
|
そしてこれも定番のブレーキシューである、SHIMANO(シマノ) R55C3カートリッジタイプブレーキシュー。
前回、桜島付近は雨だった。
ブレーキをかけるとヒューヒュー鳴いた。路肩を見ると、すごい火山灰がたまっている。
たまった火山灰が水でまき上げられ、ブレーキシューとリムを削っていた。見る見るうちにブレーキシューがダメになるような気持ちになった。
いつもブレーキシューはツールボトルに入っているが、念のためトータル4個持っていく。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

今、自転車に取り付けるビデオカメラで一番といえば、このSONY アクションカム ・・・

とうとう始まりました。ロンドンエジンバラロンドンのエントリー。 メーリングリスト・・・

ガーミンEdge800を嫁さん用に落札をしたよ【Edge800も2万円ほどに!】
来シーズンウチの嫁さんはSR(Super Randonneur シューペル・ラン・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:2015ヘブンウィーク九州:準備2「サプリ系」
- 前のページへ:BRM321 鴨川200km:10時間45分(嫁さん)
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る