今、自転車に取り付けるビデオカメラで一番といえば、このSONY アクションカム HDR-AS100と思います。
スポンサードリンク
なんといっても、その軽さ、そして単体でも防滴に対応、ハウジングに入れればダイビングもできるという防水性。
ハウジングはもちろん同梱されています。
以前のモデルだったHDR-AS15、HDR-AS30Vより、各部が非常に使いやすくなっています。
よりグレードアップされたところをいかにリストアップします。
XAVC Sに対応
HDR-AS100はプロフェッショナル用に開発された4K/HDフォーマットであるXAVCを民生用途に拡張した、XAVC Sフォーマットを新たに採用されています。
約50Mbpsのハイビットレート記録(1980×1080)により、さらなる高画質を実現しました。
その余裕により、通常のビットレートでも画質は向上しているでしょう。100g満たないコンパクトボディとは思えないほど高画質です。
Wi-Fi機能搭載
コンパクトなHDR-AS100本体にWi-Fi機能を搭載されています。
フリーのアプリケーションをGoogleプレイよりダウンロード、モバイルアプリのPlayMemories Mobile(プレイメモリーズモバイル)をスマートフォンで使えます。
これはWi-Fi経由で手元のスマホのディスプレイを見ながら・・・
- 撮影前のアングル確認
- 録画中のモニタリ ング
- カメラのリモコン操作(録画モード/手ブレ補正/画角設定)
以上の操作ができます。
これは特に自転車にまたがりながらカメラチェックを簡単にできるので、本当に重宝をします。
マジで小型軽量!耐衝撃性!
とにかく軽い。本体重量は100gを切る92gです。
ハウジングに入れればMIL-STD810F Method 516.5-Shockに準拠した厚さ5cmの合板上での1.5mからの落下テストをクリアしています。
水深5mOK!びくともしない防水
同梱されているハウジングに入れれば、水深5mを30分連続使用できる防水性を備えています。
これだけの防水性なら、自転車に取り付けて台風に遭遇しても問題ないでしょう。
事実、アタック日本縦断の2本目アタック山陰・北陸ではハンドルに取り付けたまま70時間近く、それも3晩雨でしたが、全く問題ありませんでした。
防水性能に関しては、自転車やブルベ程度では問題にならないでしょう。
取り付け簡単、逆撮りもできる
MINOURA(ミノウラ) カメラマウント VC100-Mを使えば、非常にシンプルにハンドルバーに取り付けができます。
ハンドルバーの中に取り付けができるので、自転車を転ばしたり、落車した時でもカメラは守ることができます。
このようにハンドルバーの左側でも右側でもシンプルに取り付けができます。
また録画ボタンもハウジング後ろにある大きなボタンワンクリックなので、グローブをしていても問題なし。
ちなみにこの取付だと、ボディは逆になりますが、HDR-AS100には画面チルトがあり、上下反転をして映像録画ができますので問題ありません。
- ミノウラ カメラマウント VC100-Mサイズ φ28-35mm対応
:1,717円(アマゾン)
本体にもネジが切ってあるのでハウジングなしでも取付可能です。
自転車に乗ってビデオ取るなら、たぶんこのSONY アクションカム HDR-AS100が一番オススメかな。
自転車に取り付けても空力的にも良さそうだし、軽いし、防水のウォータープルーフケースも同梱されているし・・・買い足すものがカメラマウントだけでOK。
これから夏のシーズンです。海に山に自転車に、マルチにビデオ撮影できるSONY アクションカム HDR-AS100はいいぞーー
- SONY フルハイビジョンアクションカム HDR-AS100V
:26,470円(アマゾン)
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

キャラダイスの代表的なミドルサドルバッグ、キャラダイスのネルソンとネルソンロング・・・

今日の宿は秋田ホテルなにわ。 ゴールデンウィーク突入の頭の日とあり、本当に予約が・・・

中止という形で終了をしてしまった北海道1200km納沙布岬。 残念でしたが、その・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:ROSWHEEL フレームバッグ
- 前のページへ:ステムとシフトワイヤー交換
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車用品・部品へ戻る