PBPの暑さ、寒さ、どんな感じだろう。
2013年のロンドンエジンバラロンドンはそんなに寒さを感じなかった。最終日などはむしろ、かなり暑いくらいだった。
スポンサードリンク
先月の北海道PBPも連日暑さに見舞われた。しかし、朝の阿寒湖や足寄などは気温一桁だった。
で、現時点でのパリ、ルデアック、ブレストの天気、気温なんだが・・・
パリは最高気温23度、最低気温12度。自転車日和だねー
コレで雨降らなかったら最高だよ。
ただ、日曜、月曜は最高気温30度を超えている。月曜なんか34度・・猛暑日一歩手前。
オレのスタート20時だから、1日のうちでも気温高めのところになりそうだ。
ルデアックも似たようなモン。
ただ、明け方は気温一桁か・・・雨降るとマジで寒そう。
到着は24時間後として20時前後。これも気温高めのエリアとなりそう。
ブレストも、けっこう寒め。
ただ、雨が降っても13度止まりはちょっと助かる。
ブレストは昼ころ到着したいので、気温的にはそんなに問題ないか。
オレの場合、雨低温が一番ダメなので、アンダーウェア、ジャージ、レインウェアは各種取り揃えて臨む。
いつもバイクには1泊分のアンダーとジャージ、パンツを常時持つ。
コントロールで雨びっしょり、低温震えるよりは着替え荷物1㎏増えるほうを選ぶ。
もひとつ、暑さ対策。実は今もやっている・・・
真夏の扇風機無しローラー台
|
毎日乗っている。この酷暑、猛暑の中、扇風機無しで。
1時間30㎞をとにかく毎日乗っている。汗だくなんてもんじゃない。タオルなんてジャーーっと絞れるくらい汗だくだ。
でも、コレはけっこう効いた。先月の北海道PBP比布美瑛比布1,000㎞で実感をした。4日間猛暑だったけど、全く平気だった。
寒さはウェアの準備でしのげそうだけど、暑さは体つくりが必要だと感じた。
あと、2週間走りこむぜ。
あなたもいかがですか?あと2週間あります。真夏のローラー走りこむとフランスの猛暑に立ち向かえるでしょう。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

今日も荒川自転車道に走りに行ってきました。 これで月曜日から毎日言っていることに・・・

CRCの ウェアプライスドロップのセールは今日で終了です。 ウェアの割引が毎日1・・・

今日は腰痛の具合を確かめる、またある程度の距離を走りたいこともあり行ってきました・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:2015PBP準備:ドキュメントやらフレーム番号やらを確認したぞ。
- 前のページへ:2015PBP準備:フランスの宿、スーパーやレストランのチェックと空港送迎
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る