2016年はもう動き出している。
エントリー予定をしているアメリカワシントン州(WA)のカスケード Cascade 1200㎞のオフィシャルサイトができていた。
前回のルートとはかなり変更をしているよう。
たしか前回はシアトルをスタートするルートだったはず。
- http://seattlerando.org/C1200/
しかし、今回のルートは大幅に変更をしたようで、スタートが「Mt. Vernon, WA」ということだ。
チェックをしてみるとシアトルから北へ100㎞ほど行ったところ・・・
詳細はきっちり読み込んでいないけど、総走行距離は1,285㎞あるとのこと。
さらにスタートは2つの選択がある。
PBPのように速い人用、土曜朝スタートと、金曜の夜スタートがあるようだ。
その差は6時間とのことだが・・・金曜夜スタートは90時間なのかな?96時間なのかな。
1,285㎞あって90時間だと、かなりキツイ。
初日はえらい長くオーバーナイトコントロールまで450㎞。
2日目はホワイトパスを超えるルート。約300㎞。
3日目はColville Reservation、Omakなど。最後のコントロールはMazama。
で、最終日はスタートのMt. Vernonにもどりゴールとのことだ。
最終日は200㎞のステージも用意されているようなので、また嫁さんも行きたくなるかな。
レジストは年明け1月とのこと。トータルで86人の受付のようだ。
コントロールが学校や公民館ではなく、ロッジやモーテルを使うことも明言されている。
まぁ、いずれにしても距離も獲得標高も気温差もかなり厳しいステージになることは容易に想像できるよなー
つーわけで、アラスカ1200㎞が無いようなので、こいつは行くしかないかも。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

何を血迷ったのか、先週、 シマノアルテグラ 6700 ホイールセット買っちまった・・・

600kmブルベは楽しい。 実は、ブルベは単発の600kmが一番楽しいカモ・・・・・・

2015PBP準備:とうとうやってくるPBP!パリブレストパリ初挑戦!
2015年PBPパリブレストパリがとうとうやってきます。 2013年より本格的に・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM423 AJ岡山1200 春光、とりあえずエントリーしたぜ
- 前のページへ:ツール・ド・タスマニアにエントリーしちゃったぞ【獲得標高14,500m】
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る