2015年11月26日
BRM423 AJ岡山1200 春光、とりあえずエントリーした。
いつものとおり、エントリースタートは日付の変わる0時だ。
起きているのがつらい。
しかし、去年の北海道の例もあるから、この手のヤツはすぐにソールドアウトする場合もあるので仕方ない。
- http://audax-okayama.com/1200km2016/okayama1200j/
先日11月21日0時にリロードしたら、申し込みフォームになった。
必要事項を埋めて、送信するとレスが来た。
1番か。フェイスブック見ると、かなりの人が1番といっていたので・・・大丈夫か?システム?
まー、とりあえず、エントリーはできたようだ。
スタートはラストスタートの4時半。
エントリーをしちまったから、次は前日の宿だ。
移動は新幹線の予定。平日だから4月に入ってからでも大丈夫だろう。
とりあえず前泊場所確保:ゲストハウスいぐさ
スタートから一番近い宿だ。
できればビジネスホテルが良かったが、スタートが4時となっている。(オレは4時半)
ブリーフィングが4時前になるから、できるだけ近い場所となると、ここしかない。
チェックをすると個室があるので、迷わず個室にした。3時起きだと8時ころには寝たいからね。
ドミトリーじゃ、人の出入りなどで7時台に練るのは無理っぽい。なので個室を予約した。
無事予約完了。
帰りは・・・まぁ、もしいい時間に変えることができれば新幹線だが、遅かったら夜行寝台で帰るのも悪くないな。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

3連休の最終日は、とても良い天気になりました。 前から話していた、一回は峠を登っ・・・
2012年10月 8日

先日、キャメルバックがいいな・・・と言っていたのですが、早速届いてしまいました。・・・
2013年7月 9日

今月5月もアタック日本縦断の3本が入っているから、結構距離は伸びています。 これ・・・
2014年5月31日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:岡山1200㎞の支払いを完了したぜ
- 前のページへ:2016年のカスケード1200㎞は6月17-21日のようだ
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る