2016年5月 4日
BAJ2400kmはなんとトップが今日の午前中にゴールしたとのことだ。
オレも走っていて、予定通り行っていれば今日の夜に青森からフェリーに乗って北海道上陸のはずだった。遠い目だ。
実はまだ足が痛い。居眠りガードレール激突の右太ももが、かなりのレベルで痛い。やはり無理をしたのだろう。
とりあえず、前半の大きいイベントが終了して、中盤戦だ。
5月6月はなにもなし。ゆっくり養生してトレーニング開始して、仕事しよ。
7-8月は北海道遠征だ。
釧路湿原400km・北海道600km宗谷岬のダブルエントリーで嫁さんと長女はSRを狙っていく。(とりあえずオレもエントリー)
たぶん関東の400km、600kmよりは取りやすいだろう。心配なのは昼夜の気温差と悪天候だな。
それでも、信号が関東よりも少ないのは完走しやすい条件となるだろう。
釧路湿原400kmエントリー完了。
北海道600km宗谷岬エントリー完了。
7-8月は北海道三昧になりそうだ。
そうそう、オレのBRM715北海道1200kmも忘れないようにしないとね。
6月末にも北海道行く予定があるので・・・2週間おきに北海道三昧になりそう。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY4 滝川→PC5留萌
長いようで・・・短かった北海道の2015年BRM709比布-美瑛-比布1000k・・・
2015年7月12日

BRM1027ヤビツを完走した記念メダルが届きました。 これはほんとうにうれしい・・・
2012年12月11日

スコットランドもだんだんと近づいてきて、周りの景色も畑から牧場が増えてきます。 ・・・
2013年7月29日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:ところで2016年北海道1200kmの皮算用をしてみる【リベンジ・2014BRM709北海道1200】
- 前のページへ:岡山1200kmを完走しての雑感・感想・反省など 【ホームアドバンテージは本当に大きい】
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る