2012年7月15日
今年の7月3連休も奈良県、白川渡キャンプ場へ行ってきました。
毎年恒例、キャンカー関西仲間とのオフ会です。
まぁ、キャンプ場で飲み食いするのが主目的なのですが、そんな中ちゃんと自転車で走って来ました。
スポンサードリンク
去年は伯母峰峠まで走って来ました。
今年は大台ケ原か!?・・・と、思っていましたが、あまりの暑さに気分はすでにビールモード。
しかし、このままでは愛車デローザR848は車に乗っかりぱなしとなります。
それではあまりにも悲しいので・・・と思っていたところ。
「よし行くぞ!」と、声を上げてくれる人がいました。かっけー!Oさん!
というわけで、近くにある道の駅までポタリングをしてきました。
奈良の山奥の道はみんなこんなかんじです。
国道169号線はその中でも、かなりよい道で、たとえば国道425号線なんかは酷い道として「酷道425号線」とも呼ばれていたりするそうです。
それでも随所アップダウン、フラットなところなんて無いのでは?という素晴らしい自然の中を走っている169号線を走ります。
3人で黙々走ります。
やっとこついたぜ道の駅 杉の湯 川上・・・けっこうつらかった。
と、思いサイコン見たらわずかここまで9kmでした。ははは。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
国道169号線 道の駅杉の湯川上への地図
この記事を見た方はこちらも見ています。

お正月も終わり、ほとんどの方は日常生活に戻っているのではないでしょうか。 今年は・・・
2014年1月 8日

2日目:LAUREL HILL FOREST CAMP タイムアウトDNF
今日最後のチェックポイントをスタートできたのは、もう20時近くなっていた。少しで・・・
2013年11月18日

ほんとにこの時ほど、一緒に走ってくれる一がありがたいと思ったことはなかった。 冗・・・
2013年7月30日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:房総半島1周サイクリング(計画)
- 前のページへ:デローザの初遠乗りは正丸峠
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車ツーリングへ戻る