2日目:ADAMINABY→CABRAMURRA 2度目のパンク

HOME2013年シドニーメルボルン, ウェブログ, ブルベ > 2日目:ADAMINABY→CABRAMURRA 2度目のパンク
2013年11月18日

みんなゆっくり休んでいるなー。とにかくミス分を取り返さないと・・・と、休みを削ってスタートをします。

でもこんなことやって休まないから、だんだんと体力も失われていくんだよね。

スポンサードリンク


わかっちゃいるけど、少しでも取り返したいから。とにかくスタート。

COOMA

みんなのんびりしているなー。オレもどっかり腰おろして休みたいぞー

Snowy Mtns Hwy

ここから本格的な山登りがはじまります。まずは1,200、1,400mのピークがいくつか続きます。

時刻はもうすぎお昼。一番長いダウンヒルが3つ目のチェックポイントの先にある。今日の232.4km付近からダウンヒルがスタート。どうしてもそこを明るいうちに下りたい。そこを下りきってから標高高いピークが2つも残っている。

今日のクローズが夜の2時。できれば日付が変わる前にたどり着きたいけど・・・この調子ではかなり厳しい。

そんなことを考えながら、ヒルクライムしていると突然と起こりました。

静かな山間に響く・・・パァーーーーーン・・・という音。

すぐリアタイヤが重くなり、心も重く沈みました。

パンク

ちょっと、このパンクはききました。心身に。

マジでオレ・・・なんか悪いコトしました???と、空に聞きましたよ。

サイドカット

サイドカット・・・・これは使えない・・・・なんで??

とりあえず、昨日ガラスを踏んだタイヤを良くチェックして装着をしました。

ヒルクライムしてきた疲れた体で、携帯ポンプを使い空気を入れることは本当にしんどい。腰がエライ痛くなる。

でもきちんと空気入れないと、登れないし。ここでも30分失う・・・・

Snowy Mtns Hwy

ADAMINABYまで、あと24kmの看板が出てきました。

チェックポイント:ADAMINABY 503.1km

CHECKPOINT: ADAMINABY

このチェックポイントは間違えませんでした。それもそのはず一本道の横にあったので。

でもチェックポイントと確認するまで、もう不安で不安で。すぐにエアポンプを借りてエアを前後とも入れ直します。

ブルベカードにスタンプをもらい、簡単に食料を補給して・・・またも座ることができずスタート。

CHECKPOINT: ADAMINABY

まだ、ここから140km以上も残っています。時間もかなり失っているし、かなり疲労もピークに達しています。

足・・・回んないし。これから1,400m超えのピークがいくつかありその頂上が次のチェックポイント。

そこから一気に600mほど下り、またヒルクライム600m・・・・

その後、400mほど下って、最後に300mのヒルクライム。

ヤバイ・・・絶対にヤバい。とにかく先を急ごう。

L Link Rd

とにかく登り、そして下りをいくつか繰り返します。

L Link Rd

本当にいい天気ですが、気持ちはけっこうキテいる。

体調は本当に良かったのですが、さすがにチェックポイントで全く座っていないので、疲労がピークに達してきています。足も回らなくなってきているし。マジで。

CHECKPOINT: CABRAMURRA

今日、最後のチェックポイントCABRAMURRAの表示が出てきた。

このチェックポイントまで5km弱を行って来い。キツいなー。チェックポイントがある場所が標高1,400mを超えるようだ。

そこから今回1番のダウンヒル。まだ日はある。明るいうちに何とかダウンヒルをこなしたい。

チェックポイント:CABRAMURRA 561km

CHECKPOINT: CABRAMURRA

4.5kmの道のりなのに・・・30分位かかった。もう時速10km/hを完璧に切っている。足回んない。

もうここでは、ちょっと休まないとマズイ。おまけに眠気も襲ってきている。

CHECKPOINT: CABRAMURRA

チェックポイントに休んでいるライダー、ホントゆっくりしているなー。オレだけだろうな、こんなバタバタ余裕がないの。

スープ

でも、ここでは座らないとダメ。もうかなり疲労困憊。スープがうれしい。食べないと残り80km走ることできない。(えっ・・まだ80kmも残っているの?)

キャメルバッグの水をチェックして補給食をチェックする。

ついでに(あまり見たくない)ブルベカードの時間を確認すると・・・14分しかマージンがなかった。

休めば休むほど・・・タイムアウトが近づく。

スポンサードリンク

あわせて読みたい

この記事を見た方はこちらも見ています。

奥多摩・松姫峠超え

奥多摩・松姫峠超え

今日は腰痛の具合を確かめる、またある程度の距離を走りたいこともあり行ってきました・・・

2012年10月21日

BRM709北海道1200km:スタートさとらんど

BRM709北海道1200km:スタートさとらんど

BRM709北海道1200kmスタート当日の朝を迎えました。 朝カーテンを開ける・・・

2014年7月 9日

アタック日本縦断用:装備追加7

アタック日本縦断用:装備追加7

ツールボトルを使っているのですが、サイズが微妙な大きさ。 スペアチューブを2本入・・・

2014年4月21日

前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!