2012年11月 1日
今日も元気に荒川自転車道を40kmほど走って来ました。
まっ、それはいいですが・・・
下駄箱掃除をしていたら、インソールらしきものが出てきた。
外国製のインソールです。
スポンサードリンク
と、言っても中国製のようです。
メモリーインソール(Memory Insoles)と書いてあるので、足の形に形成されるのでしょう。
ま、モノは試しで、私のロードバイクシューズに敷いてみよう。
シマノロードシューズからソールを外して合わせてみる。
先端を少々合わせれば良い感じになりそうです。
現状のソールを合わせ、メモリーインソールをはさみでカットします。
インソールをシューズに敷きました。
形状記憶というか、足の形になるようなインソールみたいなので、明日のトレーニングで確認をしてみたいです。
オレ、右足の裏が、左足に比べしびれるので、改善されるとうれしいな。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

ところで、今さららだが、オレの身長169cm(足の長さ短め)に合うフレームサイズ・・・
2012年5月22日

イギリスのいい天気が続きます。 雲が多いながらも青空広がるいい天気です。 そんな・・・
2013年7月29日

ガーミントラブル → Thirsk → Pocklington
バーナードキャッスル出る頃に、ホントいい天気。 行きできちんと写真を取れなかった・・・
2013年7月31日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:コラテックロードバイクが安い!
- 前のページへ:2012年10月: 819.5km
- この記事の属するメインカテゴリ:ウェブログへ戻る