2013年1月16日
週明けに降った雪はまだかなり残っています。
さすがに日の当たる道路、特に県道や国道はほぼなくなっています。
スポンサードリンク
しかし、裏道や民家の影、人通り、車通りの少ない道はかなり残っています。
通りの少ないといえば、自転車道。
いつもの荒川自転車道を偵察に行ってきました。
途中の道は、大体大丈夫ですが、やはり1日中日陰の場所は、かなりの雪が残っています。
あとイヤなのは、雪解けの水。
道路、歩道を含め、あちこちで水が流れています。
特に路肩には、しっかりと残雪が残っているトコもたくさんあり、走りにくいったらありゃしない。
こんな時、ロードバイクにも泥除け(マッドガード)が欲しくなりますね。
そして到着をした荒川自転車道。
数キロ走って、日なたでもこんな状態でした。
これは堤さくら通り公園は当分ダメのような気がする。
あそこは1日中日陰だからなー
あすは川越狭山自転車道(入間川自転車道)の状況を確認しに行こう。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

Audax Japan 2015 PBPジャージの予約を開始されたようです。 和・・・
2015年3月12日

2015PBP準備:フランスの地図準備・OSMダウンロードとルート準備【GPSとGPX】
ガーミンのヨーロッパ全図を持っている。 しかし、そいつをebayで購入したのは2・・・
2015年8月 3日

昨日は午前中、大雨だった。 けっこう降っていて、バイクトレーニングはいきなり中止・・・
2012年8月15日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:ロンドンエジンバラのサドルはやっぱりブルックス?
- 前のページへ:BRM217埼玉200kmエントリー
- この記事の属するメインカテゴリ:ウェブログへ戻る